デパス®︎を飲み続けると

旭川市東光の心療内科

あおぞらクリニックの菊地です。

向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科です。

近々

旭川のここ数年における、

向精神薬の使用傾向の大きな変化について書こうと思案しているところ。

そんな過程で、

そういえば、最近

デパス®︎(エチゾラム)のガチガチの依存の人を見かけなくなったと思いました。

いまからおおよそ15〜20年前は、

デパス®︎を大量に飲んでもまだ足りない、そんな方が何人も他院から転院してきては、

離脱症状と格闘しながら減薬に努めていました。

そもそも私が出した薬じゃないのに、苦しさのあまり、ときに八つ当たりして私を罵ったり、暴れたり叫んだりしながら治療に励んだ当時の患者さんたち。

今となっては、懐かしく思い出されるほどです。

デパス®︎(エチゾラム)は、飛び抜けて依存性が高い精神安定剤(抗不安薬)です。

これはものの本とかで調べるまでもなく、かつては治療を通して実感できることでした。

デパス®︎は短時間作用型で、なおかつ高力価の(効き目の強い)安定剤。

切れ味鋭く、とてもよく効くので、

治療者の側が依存していたのだと思います。

初めてデパス®︎を処方すると、とても効きがいいので、それはそれは患者さんに感謝されたことでしょう。

しかしながら、その末路とも言える状態の患者さんたちと、かつて私は向き合って、感謝されるよりもむしろ罵倒されながら、共に離脱症状と格闘していました。

デパス®︎をかつて悪魔の薬と呼んだ人もいました。

最初はありがたがられても、長く飲んでいるうちに、依存を生じ、さらに悪いことには耐性ができて効かなくなっていくのです。

デパス®︎よりも効く薬が無いのに、耐性ができて何年かすると効かなくなっていくのですからタチが悪い。

そこから先は苦しい道のりです。

先がないのです。

進めないから、引き返すか留まるかです。

留まっていては、どんどん効かなくなるのですから、苦しくなるだけです。

デパス®︎をオーバードーズ(OD過量服薬)する人はたくさんいました。

そして、オーバードーズしても、本来の病には全く効かなくなっていたりもしました。

最近はこういう患者さんをぱったり見かけなくなったので、業界全体が変わって、デパス®︎を20年前ほど処方しないようになったのでしょうね。

昔、デパス®︎を浴びるように飲んでいたある患者さんの言葉を、この記事の最後にお伝えします。

デパス®︎を飲み続けるとどうなるか、その一例ですが、典型例だと思います。

私が楽なのですか?と訊ねると、

「楽です」と酔ったような、呂律が回らぬ口調で答えました。

それで、日常生活は?と訊ねると、

「まったくなにも出来ません。でもデパス®︎を飲んでいると楽なんです」

このような患者さんが増えることを、私のクリニックでは完全に阻止することができています。

旭川ではとんと見かけなくなりましたが、

まだ世の中には大勢似たような状態にあるデパス依存症の方がいらっしゃるかもしれませんね。

(2024.01.14.追記)
お寄せいただきましたコメントは、責任者である菊地一也自身が他のコンテンツも含めて2次利用させていただくことがございます。予めご了承ください。

【デパス®体験談募集中】
↓↓↓
https://www.aozoraclinic.com/index.php?QBlog-20170122-1

【おしらせ】
当ブログへのコメントは、管理者が投稿に気づいて公開の処理をすると表示されます。返信することをお約束はできません。
公開しないでくださいと書いて送られてくるコメントがありますが、原則公開させていただきます。

別格安定剤デパス®の闇

#デパス od

あおぞらクリニック

旭川市東光9条6丁目1−13
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
東神楽東川美瑛深川からのアクセス良好】

電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)


コメントする

コメント

  • 相談です

    私はもう30年近くデパスを飲み続けています。離脱症状がつらくてやめられません。不安障害、パニック症と言われてデパスとドグマチールを飲んでいます。他の薬に変えたら良くなるのでしょうか?病院を変えたら良くなるのでしょうか?旭川にもこんないい病院があるんですね( ; ; )


  • Re: 相談です

    ご質問いただき、ありがとうございます。
    記事にある通りなのですが、確かにデパス®はやめにくいと感じます。
    そこで、いま現在調子が悪くなければ、無理にやめない方がいいと思います。
    しかも、併用薬がドグマチールだけですよね。
    まだまだ希望が持てます。
    主治医がさらに安定剤を増やそうとしたら、増やさないで治したいと伝えていいと思います。
    デパス®は最も強いお薬なので、替えが効きません。
    ですから、他の薬に替えればいいとは言えないのです。
    病院を替えることも、第一選択とは言えません。
    いまの主治医が安定剤を増やしたくないと言っても聞き入れないときこそ、転院を考えるタイミングかもしれません。
    医者は、基本的に治したいと考えています。
    その結果強いお薬、切れ味の鋭いお薬に治療者側が頼りがちなのです。
    よかれと思ってデパス®を処方しているのですよ。
    それに、全然治療経験がない訳でもないのですから。
    それぞれに考えがあって処方しているはずです。
    いまの主治医を先ずは信頼していただきたいのと、
    あと、薬を減らしたいけれど離脱症状が辛いと、伝えて悪いことはないでしょう。
    先にドグマチールかな。ドクマチールはやめれますかね?主治医と相談してみてください。
    ただ薬を減らせば治るのではないのです。
    精神療法など、薬以外の治療をして、その効果が出てきたらやっと薬が減らせるのです。
    治ってきたら、薬を減らせる。この順番で、逆はありません。
    上手く行くよう願っています。


  • 相談があります

    はじめまして
    うつ病を患って8年程です
    今までデパス、メイラックス、グランダキシン、ルジオミール、ドグマチール
    リーゼ、マイスリー、ベルソムラなど服用してきました
    現在処方されてるのは、デパス、ドグマチール、ベルソムラ、レキサルティです

    今の精神状態は憂うつに加え、過去の怖い経験(4年前)の時から不安と緊張が異常な程強いです
    実は以前内臓の病気で入院した時に精神科の薬が一時的に飲めなくなり酷い離脱症状に苦しみました
    それから精神科の薬に強い恐怖心があります

    今処方されてる薬は実はちゃんと飲んでいません
    デパスも不安が強い時だけ頓服で飲みます(0.5を割って半分とか4分の1を飲む感じ)
    ドグマチールも食欲がない時に飲む程度です
    ベルソムラはほとんど飲みません
    レキサルティは以前0.5を5日間ほど飲みましたが今は飲んでいません
    この事は主治医に伝えていません
    ですが、症状は酷く、一日中気分の落ち込み、やる気が出ない、イライラ、不安、緊張が酷いです

    私の場合デパスをやめる事は出来ますか?
    (デパスの服用歴としては長いです 8年前は1日1錠、その後1日3錠になり、今のように頓服にしたのはこの3年程です)
    また、レキサルティを飲んだ方がいいですか?


  • Re: 相談があります

    ご質問ありがとうございます。
    先ず主治医との関係性が心配ですが、現実に即したお話をさせていただきます。
    本来医師の指示に従わないことは全くお勧めできませんが、何事もなくて先ずは何よりと申し上げます。非常に幸運なことで、決して他の人が真似をしてはいけません。
    ただ、状態も決して良くないようですね。
    レキサルティをどうするべきは、正直いただいた情報だけでは判断できません。
    デパスは幸いなことに頓服ですね。やめれるでしょう。
    なにか定期で服用するのにちょうど良い力価の安定剤があるはずですが、困りました。
    私が直接診れるのなら、きっと程よいお薬を見つけ出せるでしょうに。
    このような時に、主治医の指示に従っていないことがマイナスに働きますね。
    なかなか難しい問題です。
    少なくともいまの状態なら何かは服用した方が良さそうですが、それが何かは直接お会いしていないので分かりません。
    なんとも難しい。
    他院に転医して仕切り直すのが良いのかも知れませんが、次の医者もこれまでちゃんと指示に従っていないと言われたら、結構困惑するでしょう。
    一旦指示通りに飲んで具合が悪いと今の主治医に訴える方が現実的かもしれませんが、それも危険を伴いますか。

    ドグマチールとベルソムラだけきっちり定期的に飲んだら、どんな状態になるのでしょうか?
    ちょっとやってみて教えて欲しいです。


  • Re: Re: 相談があります

    >>4
    先生、お返事ありがとうございます。
    今日薬を貰いに行ってきました。その時に薬剤師さんからデパス、ドグマチールは出来れば減らしていって
    飲まないようにするのが理想と言われました
    出来ればレキサルティとベルソムラがメインで治療するのがいいでしょうと言われました

    デパスは先生の言われるように、依存したり効かなくなったり、怖い薬のイメージが強いです
    ただ、アレルギー体質で副作用に非常に心配性の私でも今の所副作用なく飲めてるのでなかなかやめられないのが現状です
    ドグマチールも過去にご飯が食べれなくて困った時に飲み始めて食べれるようになったので飲まなくなるのが怖いのもあります

    でも、幸いな事にデパスは頓服程度です
    辛い時は週に割ったのを合計したら1錠(0.5)くらい飲む事もありますが
    体調のいい時は0.125とか0.25を週に1回程度の事もあります
    ドグマチールは飲まなかったらしばらく大丈夫です(安心の為に飲むくらいです)

    私が主治医の指示に従わなかったのはいけないと思うのですが
    どうしても薬を飲む事が怖いのです、アレルギーや副作用、精神科の薬の離脱症状とかやめにくさなどです
    おそらくそれも病気のせいかもしれません

    レキサルティについて判断が難しいとの事ですが
    この薬は飲んで副作用や依存性、やめにくくなるなどありますか?
    また、うつ状態、極度の緊張や不安に効果ありますか?

    もしレキサルティで今の症状が良くなって、その後減薬から断薬出来たらいいですが・・・


  • Re: Re: 相談があります(追伸)

    >>4
    たびたび失礼します
    追伸です

    今の症状は強い不安、緊張、うつ状態、やる気が出ないなどですが
    SSRIの薬はどうでしょうか?
    飲まない方がいいですか?
    実は、私は嘔吐恐怖症があり、SSRIは副作用に吐き気があるそうで怖いです
    この場合、吐き気止めと合わせて服用したら大丈夫ですか?
    それともそもそもSSRIは飲まない方が治りますか?


  • Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    時間の成約があって一部しか回答できませんが、レキサルティはデパスよりも減薬・断薬は楽です。
    SSRIはお勧めしません。
    特にSSRIと精神安定剤を併用すると、どちらも止めにくくなります。


  • Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    >>7
    お忙しい中、お返事ありがとうございます。

    今の恐怖心、強い不安は過去の怖い、辛い経験からなんです
    PTSDに近いかもしれません
    SSRIは良くないのすか? ネットでは第一選択肢にSSRIしか書かれてないので・・・

    仮にPTSDの場合、先生だとどのような薬を選択されますか?
    本当に辛いです、早く今の辛く怖い世界から抜け出したいです


  • Re: Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    ご質問ありがとうございます。
    私はPTSDを治す薬は無いと思います。
    症状にあわせて、対症的にお薬を使うことはありますが、症状にあわせてなので、患者さんによります。
    PTSDは薬ではなく、精神療法などで治します。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    PTSDにSSRIっていうのも不思議です。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    >>10
    お返事ありがとうございます
    また、こちらもお返事が遅くなり失礼しました

    PTSDにSSRIを使うといった記事がネットで山ほど載ってました

    先生の考えだと、PTSDにSSRIは使わないのですか?
    使わないとしたらどんなお薬を使われますか?また、薬を使わなくてもなおりますか?


  • 困っています。

    10年間
    通院している医師を信じて、デパス0.5、朝、昼、夕、就寝前、に服薬しています。
    ただ、通院を続けている間、このまま服薬を続けることは良いのか、症状に合わせて減薬指導がないのかなど不安がありました。
    効果はあり、気がつけば、薬のことを忘れてしまうこともありました。
    現在は、デパスを処方していた医師が体調不良になり、まともな診療を受けることができなくなりました。
    代診の医師に相談して、デパスをベースにして、不安が強いときはワイパックスを頓服にして、ゆっくり変薬するアドバイスをいただきました。
    が、単剤でやってきたので、複数の薬を服薬する不安、頓服の使いかたが上手くできません。
    その医師は、基本、デパスを処方されない先生で、デパスが効かない、デパスに不安がある患者さんには、変薬しているようです。
    私も最近は、不安発作なのか、デパスの離脱症状なのか、わからないのです。
    デパスの効果時間が以前より短くなり、このままでは量が増えていくような気がするので、そうなる前に、なんとかしたいのです。
    ワイパックスはよいでしょうか。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    >>11
    確かに一般的にはPTSDにSSRIを使っていますね。
    このような使い方を、適応の拡大と言うのですが。
    そもそも、いつからPTSDはセロトニンと関係があることになってしまったのか。
    抗うつ薬をPTSDに使う…。理解に苦しみます。
    使う薬があまり見当たらないから、使っているということでしょうし、実際使ったら治るなんてことが、エビデンスとしてあるのでしょうね。
    私はPTSDには、症状を和らげる目的で安定剤などを必要最小限使うからくらいで、それで治るなどと思っていませんので、あとは精神療法をしています。
    これで治っています。どうということはないです。


  • Re: 困っています。

    >>12
    ご質問ありがとうございます。
    私もデパス®︎を使わない医者です。
    デパス®︎を置き換えるならワイパックス®︎とかソラナックス®︎が最適だと思います。
    患者さんの実感としては、デパス®︎の方が効いた感じがすることが多いので、物足りなく感じるかも知れませんが、デパス®︎はどんづまり。後がない薬なので、辛くてもどこかで引き返すべきでしょう。退路はワイパックス®︎が最良な選択でしょう。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: 困っています。

    >>14
    返信ありがとうございます。
    デパスを処方されていた院長が、急遽体調不良となり、適切な診察が難しく、また、調子がよくなれば減薬指導まで行けそうなときだったので、非常に戸惑いました。
    とりあえず、閉院はしない、可能な曜日は代診の医師が診察をされるとのことで、緊張しましたが、代診の医師との関係づくりからやり直しです。
    ありがとうございます。


  • Re: Re: Re: 困っています。

    >>15
    新しい主治医と良好な関係を築くことが、最終的な解決の近道と考えます。
    ありがとうございます。


  • デパス依存医療裁判したい

    長きにわたりデパスを処方され続け、途中、疑問を感じて主治医に質問したことも何度もあり、その度に「処方どおり」「先生のいうことは正しい」「先生を信頼して等」もう、うんざり。
    あまりにも、体調が悪く、身の危険さえ感じたので、他院を受診。
    「デパス依存症」でした。許せないです。
    本当に今までの時間を返してほしい。
    このまま泣き寝入りですか。
    医者を訴えたいです。

    できませんよね。

    もう二度、デパスは服用しません。

    思いをぶつける場所になり、申し訳ございません。


  • Re: デパス依存医療裁判したい

    >>17
    いまから5〜7年前、私は多くのデパス依存患者さんと向き合っていました。
    あなたと同様な気持ちを、度々聞かされることがありました。
    実際に困るのは患者さんなのです。
    処方した医者が困ることは現状まったくないと言っていい。
    まったく理不尽なことだと思います。
    多くの医者はデパスを、良かれと思って処方しているので、この先も多くの被害者を生む可能性があります。
    また、欧米のようにデパスを含むベンゾジアゼピン類が規制されていない我が国の立場は、
    かなり特殊な立ち位置だと思います。
    厚生労働省が早目に対応してくれることを、期待するところです。
    これからも、引き続きデパスの危険性を訴えることが、
    未来将来の被害者をなくすことに繋がると信じて活動を続けていきたいと思います。
    コメントをお寄せいただき、ありがとうございました。


  • Re: Re: デパス依存医療裁判したい

    >>18
    ありがとうございます。
    自分で「おかしい」と気がついていたこと、転院先の医師が「すぐに」気がついてくれて治療に入ってくれたことがよかったです。
    いろんなクリニックのブログ、ホームページ、では、デパスの新規処方禁止の方針のところもあるようです。納得できました。
    しっかりお薬の勉強をされている従事者の皆さまは、よくわかっていらっしゃる。
    そんなお医者様が増えてほしいです。


  • 耐性ができました

    ソラナックス、デパスと飲むようになり、飲んでも効かない,耐性ができました。耐性ができてしまったらどうすればよいのでしょうか。


  • Re: 耐性ができました

    >>20
    ご質問ありがとうございます。
    簡単ではない質問ですが、
    個人的に思うところを書かせていただきます。
    進むのは地獄ですから、ここで踏みとどまることでしょうね。
    さらに強い薬に替えることや、量を増やすことは避けたほうがいいと思います。
    調子が悪くても、
    精神療法などで改善するのを待ちましょう。
    と言いたいところですが、
    辛くて耐えられない方がほとんどです。
    そのため。雪だるま式に強い薬に替わり、
    行き着く先は別格安定剤デパスであり、
    それも終いに効かなくなったりします。
    さて、どうしたものでしょうか。
    本来患者さんの側に落ち度はないのに、忍耐を強いるのは酷ですね。
    ここは主治医に責任を取ってもらうべきでしょう。
    同じ質問を主治医の先生に、してみてください。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: Re: デパス依存医療裁判したい

    >>19
    そうですね。
    最近はデパスだけではなく、いろいろと危ない薬があることが知られてきましたね。
    厚生労働省からの指示待ちの医者の方が多いのが現実ですが、
    元々医者は患者を治したいものなので、
    それゆえにデパスに手を染めたりするわけなのですが、
    悪いと判れば使わないと思います。
    通達が来る前に気づく医者が増えることを私も期待します。


  • Re: 耐性ができました

    >>20
    上に一度返信しましたが、
    ちなみに、以前の私は、離脱症状に苦しむデパス依存症の患者さんたちを、
    励ましながら、なんとか減薬していました。
    「格闘」と言っていいですね。あれは。
    しょっちゅう罵られていました。
    私が出した訳ではないのにね。
    励ましたり、なだめたりしながら、精神療法をして、
    時間をかけて減薬しました。
    とても骨の折れる仕事でした。


  • Re: Re: Re: Re: デパス依存医療裁判したい

    >>22
    「デパス依存」と診断がつき治療を開始した、その日はキツかったですが、今まで感じていた意味不明な苦しみは軽くなりました。
    本当に意味不明だったので、原因がはっきりしたことで安心したせいか、心が軽くなり前に進めるようになりました。
    とはいえ、これからはどのような変化が待っているか不安もありますが、今の苦しみは、数ヶ月先、数年先の未来のために…。がんばります。
    ありがとうございました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: デパス依存医療裁判したい

    >>24
    確かに。未来のために、いまは耐えるときですね。
    幸運を祈ります。


  • 真実を知りたいのです。

    デパスを処方されるお医者様もいる。
    デパスを処方しないお医者様もいる。

    前者の先生は、デパスを飲んでる人なんて、たくさんいる。飲み続けてもいい。と言います。

    後者の先生は、依存を心配されるのかも知れません。

    世の中に医師がいて、考えかたが違うと患者はどうしたら良いのでしょうか。
    ある先生が依存と言う、他の先生は違うと言うケースに遭遇しました。
    これは、患者が一番不安になるケースだと思うのです。
    最後まで責任を持てず、中途半端な減薬をされて困っていたケースです。
    減薬前に戻せない、次にも進めない場合は何ができるでしょうか。


  • 申し訳ございません

    11月28日:22:59:48
    にコメントをさせていただいた者です。
    大変失礼いたしました。
    コメントにつきましては、なかったことにしていただきたくお願い申し上げます。
    最近、デパスについて様々なことをお聞きします。実際に何十年飲んでる人もいますし、飲んでるうちに効かなくなったと困っている人もいます。病院の先生の考えも様々で、飲んでも大丈夫派、患者が希望するから派、はじめから使いたくない派、本当のところ、デパスはどうなのでしょうか。と思っていたところで、あおぞらクリニック様のこちらを拝見することになりました。
    申し訳ございませんでした。


  • ロラゼパムについて

    不安感が強くて息苦しさがありリーゼからロラゼパムに変更になったんですが、かなりの心配性であまり薬もコロコロ変えたくないし、正直飲みたくないですが頼らないと苦しいし、いつかは薬なしで生活が出来るようになるか心配です


  • 薬について

    デパスが話題になる昨今ですが、依存症になるのは不適切な処方を続けたドクターの責任であり、薬そのものは問題ではないと思います。
    実際にデパスで治療している患者はいるわけですし、全ての方が依存症になってません。
    依存ということを過度に恐れ治療が上手くいかない、進まない、それが心配です。


  • Re: Re: 耐性ができました

    >>23
    デパスの減薬に取り組まれていたのですね。
    減薬であり、断薬ではないという解釈をします。
    デパスをやめるのは大変と聞きます。
    一方で、長く服薬していても、デパスで体調が良くなり気がつけば必要なくなり、飲まなくなったということも聞きます。あくまでも、医師の指示のもとで、責任が持てる医師はデパスに限らず薬をきちんと使います。
    あとがない、どん詰まり、別格デパス、これは患者が不安になりますし、今、デパスを使っている全ての方々が振り回され、悩み、かえって治療に対する不安が増します。


  • 精神医療とは

    精神医療とはなんでしょうか。
    デパスだけではなく、抗うつ薬、安定剤、抗精神病薬、様々な処方がありますが、病気が寛解して必要がなくなる患者様がいます。
    苦しみを耐えさせていては、まともな思考ができず不安が増悪してよくないこともあり、補助として必要な薬を使うのです。
    そちら北海道は、精神医療の過疎が問題になっていますね。減薬、依存、それよりも課題がありますね。クリニックがなくて、K市からS市ヘ、だめなら、関東まで来院される方々がいることがニュースになりました。
    本当に良い医者に最初から出会っていたら、デパスの依存にはなりません。
    有効な使いかたができていたら良い薬です。

    デパスの記事があまりにも多くコメントしました。そもそも、デパスや安定剤を飲んだことがない医師の偏見な記事があちこちで多く、デパスで治療中の患者は混乱します。
    精神科には、デパス依存という診断名はありません。


  • 本当は苦しかったのでは

    そもそもデパスを服薬することになった症状を起こした何かがあるはずです。
    依存症ならば、専門医が診て減薬なり入院治療をされると安全ではないですか。
    苦しみながら減薬されるより、必要がなくなり薬を卒業する人もいますし、再発防止に少量を゙頓服する人もいます。
    精神医療は、ただ減薬すればいいわけではないです。


  • わかりません。

    医者が処方する薬はたくさんありますが、なぜデパスは、いろいろな意味で面倒なのでしょうか。
    それならば、厚生労働省が規制したり禁止にしたらいいのにと思います。
    インターネットで検索するとデパスについていろいろ話題になっていることがわかります。
    デパスがなくなってくれたら精神医療も安全になるのでしょうか。
    デパスについて書かれる先生は、デパスを使わないようですが、しっかりと薬のことを勉強されたのでしょう。たしかに、デパスを出さない医者が多くなったような気がします。

    私の経験では
    効果を感じたもの
    リーゼ
    ワイパックス

    全く効果がわからない
    デパス
    ソラナックス
    レキソタン

    体質もあるのでしょうか。


  • Re: 困っています。

    はじめまして、私は63才で、5,6年デパス1みり朝昼晩、ワイバックス0.5みり朝昼晩、デパケン400を飲んでます。私も、出来れば、減らしたいです。でも、飲まないと、落ち込みます。私も、助けてください。


  • Re: 真実を知りたいのです。

    >>26
    真実はひとそれぞれでしょう。
    デパスに関しては、処方した医者が責任をもって最後まで診る。これが基本だと思います。
    私は、デパスについて、責任は持てませんので処方しません。
    中途半端な減薬という状態も、途中経過としてはあるでしょうが、
    主治医と二人三脚で、どこかにあると思われる着地点を見つけることです。
    当方は、デパスに対して批判的で、見たくなかったという読者もいらっしゃるでしょう。
    これまでの反響からも、それは重々承知で、被害者を減らすために、黙っていることもできないというのが、私にとっての現実であり、正義です。
    真実は、あるのでしょうか?ひとそれぞれではないでしょうか?


  • Re: ロラゼパムについて

    >>28
    いつか薬なしで生活できるよう、主治医と二人三脚でしっかりと治療を続けましょう。


  • Re: 薬について

    >>29
    今現在問題がなくても将来的にその方々が無事でいられるとは限りません。
    これまで、デパスが効かなくなって勝手にオーバードーズを始めて、その後苦しんだ方が、何人も治療に訪れています。
    不適切な処方というのは、どんな処方なのですか?と質問したくもなりますが、
    適切な処方をしていても、それほど長く服用していなくても、
    効かなくなて勝手に患者さんの側がオーバードーズし始めるのは珍しくもない訳ですが、質問されているあなたは、
    それをどのように解決するのが良いとお考えですか?
    私はそのような方々と、まさに格闘していた時期を経て、
    デパスなんか使うものではないと思い至りました。


  • 人生いろいろです。

    昨年秋に「デパス依存医療裁判したい」と、医療の゙ことを知らない私が、なんてことをと反省しております。「デパス依存」と診断した医師が、スピリチュアル系、短期間で複数の゙病院を退職する医師とわかり不安がありましたが、やはりその医師は私を1か月だけ診て退職されました。
    減薬も置き換えも完了しないまま。何より、なぜこのようになるのだろうか、という精神的ダメージが大きく不安が増えてしまいました。
    主治医変更して、「せっかく頑張ってきたのだから、このまま減らしていきましょう」と現状維持ですが、一度不信感を持ってしまうと怖いものです。でも、デパスは、減らしたり、やめたりすることは、良いことなんですよね。
    デパス0.5を1日4回→今は、ワイパックス0.5を1日3回と就寝前にデパス0.25です。

    病院さがしも、医師さがしも、本当に難しいです。
    医療がトラウマになってしまったようです。
    すみません。
    また、思いをぶつける場所にしてしまいました。


  • Re: Re: Re: 耐性ができました

    >>30
    以前取り組んでいたのは、デパスの減薬と断薬とどちらもです。
    仰るとおり、デパスをやめるのは大変です。
    依存も生じやすいですし、離脱症状に苦しむ方も、他の安定剤に比べて高率です。
    もちろん、長く飲んでいても全然問題のない方もいます。
    しかし、誰が苦しむようになるのかなんて、処方開始した時点では分からないのです。
    そもそもそんなことが予見できるのなら、デパスの依存や離脱症状で苦しむ人はいないはずです。
    昨日も別な方に対するお返事にも書きましたが、
    医療者が適正な処方量を守っていても、患者さんが勝手にオーバードーズを始めるのです。
    誰がそのようにオーバードーズするのかなんて、事前に分からないのです。
    オーバードーズする理由の多くは、適正な量で効かなくなるためです。
    デパスよりも強い薬がない、同等な薬もない。まさにどん詰り以外のなにものでもありません。
    不安にしたくて書いているのではありません。
    私は、デパスを自発的に処方しませんが、治療に支障を感じたことはありません。
    反対に、他の医者が処方したデパスで、患者さんと一緒にひどい目に遭ったことなら数知れずです。
    デパスによる被害者は適正に主治医が処方をしていてもいなくなりません。
    あなたは、どうすればよいとお考えですか?
    私は、自分のところでは処方しない。それが一番だと考えています。
    このことを、発信するなという意見なのかも知れませんね。
    でも、誰も警鐘を鳴らさなければ、今後も外圧がかかるまでデパスの被害者は増え続けるでしょう。


  • Re: Re: Re: Re: 耐性ができました

    >>40
    すみません。
    私は先生と同じです。
    デパス飲んでる人は「必要ならば飲むべき、それで普通の生活ができるなら」
    たしかにそうです、でも薬はたくさんありますし、デパスじゃなくてもと思います。
    先生が、これほどまでにデパスについて警鐘をならすのは、きっとそれなりの何かが、医者としての経験からあるからでしょう。
    処方しない医師も増えています。
    はじめから出さないほうがいいのです。
    飲んだ人にしかわかりません。


  • Re: 精神医療とは

    >>31
    確かに私は安定剤を飲んだことはありませんが、いろいろと知っています。
    そうですか。それでしたら、私のところで悪戦苦闘していたデパスに依存する患者さんたちは、
    デパス依存ではないのですね?
    そして、あんなに苦しい思いをした人々は、良くない医者に出会ったからだと、そう言いたいようですね。
    では、あなたはデパスを適正に使い、患者に絶対にオーバードーズもさせない、
    つまりデパスの効果が減弱する現象を防ぐか、
    あるいはデパスが効かなくなった場合の正しい対処法を知っているという、デパスの名医を、
    是非紹介する活動をなさってください。
    私はそのようなデパス使いではありませんので、無難にデパスを個人的禁止薬剤として、
    自発的には使わないように致します。
    私の発信が嫌なのかもしれませんが、これが私なりの戦い方、
    これからのデパス被害者を減らす行動なのです。
    大体、デパスを使わなくても診療においてなにも困らないのだから、必要のないものだと思います。
    だから私は使いません。使わなければならない医者は、デパスマスター目指して奮闘したらいいと思います。
    それぞれ、歩む道が違うのだから、そもそも出会わなくてもいいんですけれど、
    ググった結果出会ってしまった。それだけのことです。
    心配はご無用です。
    読者もそれぞれに、ちゃんとしていますから、自分にとって有用なものを、ちゃんと掴み取ると思いますよ。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 耐性ができました

    >>41
    ありがとうございます。
    デパスで廃人のようになってしまった方を何人も経験しています。
    結果的には、救えなかった方が何人もいます。
    あんな苦い思いはもうしたくありません。
    デパスを処方しなければいいだけですから、簡単なことです。
    簡単に防げるのです。
    使った医者は、自分で最後まで責任を持っていただきたいものです。


  • Re: 本当は苦しかったのでは

    >>32
    私もただ減薬すれば良いとは思っていませんよ。
    治ってもいないのに、薬を減らしたんでは、具合いが悪くなるに決まっています。


  • Re: わかりません。

    >>33
    体質による差は大きいですが、一般に強い薬、弱い薬というのは決まっています。
    安定剤なら、ふたつの軸で一応順位が付けれると考えています。
    デパスがなくなっても、精神科医療が安心できるとは限りません。
    いろいろな課題を抱えながら、これからも進んでいかなければならないのだと思います。
    デパスに関しては、遠い先になるかもしれませんが、規制される可能性はあると思います。
    ただ、既得権の問題もあるでしょうし、なにより、
    替わりになる薬剤がないのですから、禁止したら現場が大混乱するというのは、
    疑う余地もありません。
    ですから、急な禁止はないと思います。
    新規で処方するのを禁止するとか、そういったやり方が現実的だと思います。
    私の見立てでは、そのようにして段階的にデパスを禁止した場合、
    ワイパックスがそれに代わって問題をきたす。問題を引き受ける薬剤になると思います。


  • Re: Re: わかりません。

    >>45
    ありがとうございます。
    これまで先生が書き込まれたコメントを読ませていただきました。
    デパスが禁止された場合、ワイパックスが問題をきたす。
    デパスとワイパックスは同じということなのでしょうか。
    では先生はワイパックスも日頃から使わない。
    薬を使わない治療をされているのですね。
    SSRIもお使いにならないようですし、症状があり薬が必要なときは何ができるのでしょうか。
    デパスが非常に危険なことは解りました。
    遠方のため、そちらに伺うことができず残念です。やはり状態を診ないことには難しいですよね。


  • Re: Re: わかりません。

    >>45
    お疲れ様です
    デパスだけではなく、ワイパックスも心の禁止薬予備軍ということですか。
    デパスを処方しない病院からは、ワイパックスをお見受けします。
    心療内科に行く必要がありながらも、こうして薬の怖さが敷居を高くしてしまいます。
    不安が強くても、自己流で我慢してしまいます。
    宗教や占いネズミ講にハマる。。。

    どうしたら良いのでしょうか。
    心療内科は難しい世界ですね。

    ワイパックスもダメとなると、何ができるのでょうか。


  • Re: Re: 困っています。

    >>34
    薬を減らせば良くなるということではありません。
    良くなったら薬を減らせるのです。逆は成り立ちません。
    良くなってもいないのに、薬を減らしたら、具合いが悪くなるに決まっています。
    いま現在そこそこ調子がいいのでしたら、主治医を信じて、治してもらってください。
    もっとも、薬物療法だけの医者では、なかなか治らないと思います。


  • Re: Re: わかりません。

    >>45
    常に問題提起ばかりで全くの解決策がない。
    いいですか、あなたの正義らしきは、患者を不安にさせていることに気がついてください。
    デパスのつぎはワイパックス、で、つぎは、とエンドレス。一体何をしたいのか。
    あなたは、薬を使わない医者だから、薬の問題ばかり発信してる。
    いつもいつも、飽きもせず熱心に。
    医者なら、患者が安心する記事のひとつでも書いてみてください。
    あと、質問者のプライバシーは守りましょう。
    高校生でもやらない非常識なことしてます。
    デパス依存患者の体験談ありがとうございます。
    が、登場者の許可があって晒してますか。
    世の中にはルールがあります。


  • Re: わかりません。

    >>33
    勝手に無断引用されたコメント


  • Re: Re: Re: Re: Re: 相談があります(追伸)

    >>8
    ベンゾの依存になるからと、SSRIを使うドクターもおります。
    主に、不安が強くベンゾが増量しそうな患者。
    デパスだめ、ワイパックスだめ、って、じゃあ何なら使えますかね。


  • ОD

    ODは病気です。
    外来ではなく、入院加療が安全。


  • Re: Re: 精神医療とは

    >>42
    そもそもなぜ、悪戦苦闘するほど苦しい思いをさせる患者を入院させずに外来でやるのか。
    一般のクリニックでは、薬の依存症は入院させているのに。
    こちらも、出会いたかったわけではない。
    あなたが、デパスデパスデパスだから検索でヒットするんだし。
    世界最速の鬱病治療ができる先生
    これからも頑張ってください。


  • Re: Re: 精神医療とは

    >>42
    世界最速の鬱病治療ができる先生
    精神疾患は鬱病や不眠症だけではないこと、もちろんご存知ですね。
    不安障害、パニック障害、適応障害、まずはじめに初診時は安定剤が処方される、または、怖がる方々には漢方薬、不安が強く生活に影響がある等、アプローチがそれぞれ多様です。
    先生の世界観は狭い、時代にあった医療のアップデートがされてない。
    自分に合う患者を選別するのは医者じゃない。


  • Re: 人生いろいろです。

    >>38
    いま現在デパス®を減らしたせいで以前よりも具合が悪いのであれば、
    減らすべきではなかったと言えます。
    私が言いたいのは、すでにデパス®を服用している人が、やめるべきだということではありません。
    新規で飲むのはやめたほうが良いということです。
    ①既に服用している人は、主治医と二人三脚で最後まで責任持って診てもらってください。
    ②治ったら薬を減らせるのであって、薬を減らせば治るのではありません。薬は治ったら減らしましょう。


  • Re: Re: 人生いろいろです。

    >>55
    長きに渡り通院していた心療内科が閉院することになり転院いたしました。
    デパス依存は、最初にそこであたってしまったお医者さんの診断です。
    数年間の通院内容やお薬手帳の履歴を見て判断されたようです。
    実際に、転院前から、デパスが効かなくなってきた、飲んでも不安が膨らむ等を院長に伝えてはいたのですが対応してくれませんでした。
    いろいろあり長くなりますので割愛しますが、ワイパックスが効いてくれているようなので、今はデパスに戻すことは(相談しながら)せずに、今の主治医のもとで慎重に。
    薬のことを考えない時間も増えてきて、仕事にも影響ありませんし、日常生活の中での不安のコントロールの仕方もわかってきました。
    この度の経験は良い勉強になりました。
    就寝前のデパス0.25は、焦らず、自然に不要になるのを待ちます。実際に、要らないと思うこともありますが、デパスは急に抜くと身体がびっくりするとのことで、デパスが効かなくなって、ワイパックスに変えても、デパスの離脱らしき不調はありましたが許容範囲でした。
    なにより、効かなくなったデパスをのみ続けた期間が苦しかったです。
    ありがとうございました。


  • Re: Re: 人生いろいろです。

    >>55
    いただいたコメントの返信の追記です。
    責任を持って診てもらう
    とありますが、私は何度も閉院前の院長に、デパスが効かなくなった、効果時間が短くなってきたと伝えてきました。
    できたら責任を持っていただきたかったですし、転院はしたくありませんでした。
    閉院ならば仕方がありません。
    転院先の゙判断が正しかったかはわかりませんが、患者は何も知らないので信用します。
    デパスをワイパックスに変えるよりも何か方法があったのなら、そちらがよかったかも知れませんが、動き出してしまいましたので、あれこれしないで現状維持のまま、不信感を感じたら転院します。


  • Re: Re: Re: わかりません。

    >>46
    薬物療法しています。
    デパス®がもしも禁止されたら代わりに問題の主座がワイパックス®になる可能性はあります。
    でも、もちろん個人差がありますが、ワイパックス®の方がほとんどの患者さんにとって安全です。
    デパス®とワイパックス®はかなり違っています。
    私もワイパックス®ならば主体性をもって処方することがあります。
    そして、絶対にデパス®が必要な状態になる前に精神療法などで解決しようとしています。
    それで、正直なところ、精神療法が効かない方がいらっしゃいますが、
    それでもデパス®を処方しません。とても厄介だからです。
    ワイパックス®で完治しない方は、デパス®でも完治しません。
    そもそも薬物は、症状を和らげるだけで、完治させることはできません。
    和らげているうちに、たまたま治ってしまう人はいますけれども、あくまで偶然です。


  • Re: Re: Re: わかりません。

    >>47
    ワイパックス®︎は私も使っています。
    デパス®︎に比べれば断然扱いやすいです。
    薬以外には、精神療法ですね。


  • Re: Re: Re: 人生いろいろです。

    >>56
    >>57
    個人差はありますからね。
    転居したりしても処方した医者が最後まで責任を持てなくなってしまします。
    分かっているのですが、一般的に処方した医者が責任持って最後までやって欲しいということです。
    閉院なら仕方がないです。
    いま調子が悪くないのであれば、デパス®に戻す必要などありません。


  • Re: Re: Re: Re: わかりません。

    >>59
    先生もワイパックスを使われるとのことで安心しました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: わかりません。

    >>61
    デパス®︎に比べたらかなり安全ですからね。


  • Re: Re: Re: わかりません。

    >>49
    あなたのしていることは、
    高校生もするし、
    大人もすることなんですね?
    いや、なんだか、高校生を見下しているようにも思えますが。


  • Re: Re: Re: Re: 人生いろいろです。

    >>60
    本日は診察日でした。
    主治医と一緒に前向きに進んで行けそうです。
    カルテの内容は外には出せないとのことで、詳細はお知らせできませんが、本当にありがとうございました。
    薬は治ってから減らす
    忘れません。
    たまたま薬の記事を読むことになりましたが、多方面の記事も書かれていますね。
    よいメッセージがたくさんの人に届きますように。


  • デパスを飲み続けると

    デパス(クロナゼパム)を継続して摂取することによって、いくつかの可能性があります:

    1. 薬物依存症のリスク:デパスは中枢神経抑制作用を持つ薬物であり、長期間の使用や過剰摂取によって身体的な依存症が発生する可能性があります。依存症が進行すると、薬物をやめることが難しくなります。

    2. 耐性の発生:長期間にわたってデパスを摂取すると、身体が薬物に対して耐性を形成することがあります。その結果、以前の効果が得られなくなる可能性があります。

    3. 離脱症状:急な中止や減薬によって、デパスの離脱症状が現れることがあります。これには不安、興奮、不眠、震え、筋肉のけいれんなどが含まれる場合があります。

    4. 睡眠障害の悪化:デパスは睡眠を促進する効果もありますが、長期間の使用や過剰摂取によって、睡眠障害が悪化する可能性があります。また、睡眠中に呼吸が抑制されることがあります。

    5. 注意力や認知機能の低下:一部の人には、デパスの使用によって注意力や認知機能が低下することが報告されています。長期間の使用や高用量の場合に、このような影響が現れる可能性があります。

    これらのリスクを最小限に抑えるためには、デパスは医師の指示に従って適切な用量と期間で使用する必要があります。また、定期的なフォローアップや適切な処方箋の管理が重要です。


  • デパスはやっぱり危険なのですか?

    現在通っている心療内科の先生にデパスを処方して欲しいとお願いしましたが頑なに断られました。依存症が高いのと効かなくなるのが早いからとの理由でした。背中の痛みと首こりと喉の締め付け・息苦しさがずっとあって1年以上苦しんでいます。神経内科にも行き神経痛の薬タリージェなど処方して貰いましたが全く効かず。4年前からずっと飲んでいる眠剤のトリアゾラムを寝る前に服用すると身体が軽くなり全身の痛みも取れるので日中飲めるような同じ効果のある薬を処方して欲しいとお願いしましたが合う薬が全くなく神経内科の先生に無理を言って1度だけデパスを処方して貰いましたが


  • 先程の続きです

    神経内科の先生にデパスを処方して貰ったのですが飲んだらとても効きがよく本当に身体が楽になりました。やっと身体の不調が取れて合う薬が見つかったと思ったのですが神経内科の先生には今後は心療内科の先生に相談して下さいと言われました。デパスの処方をしてくれないのなら同じような効果のある薬はあるのでしょうか?デパスより効くと言われ出された薬がクエチアピン錠25mgですがデパスの方が効きます。どうか助けて下さい。よろしくお願いします。


  • Re: 先程の続きです

    >>68
    >>69
    神経内科の先生がデパスを処方した際に、あなたがデパスをリクエストしたのでしたら、あなたに責任があります。
    私はそう思います。
    神経内科の医者が提案したのならば、その医者が罪作りだと思います。
    私のデパスに関する記事のいくつかで、コメントの返信も含めて繰り返し書いていることですが、基本的に処方した医者が最後まで責任を取るべきです。
    ですが、最初に処方された際にあなたが無理を言って処方してもらったのならば、それはあなたにも責任があります。
    今後のことについて言えば、私はデパスのことは忘れて、もういちど治療を仕切り直すべきだと思います。
    いまの主治医を先ずは信じて治療に励んでください。


  • Re: Re: 先程の続きです

    >>70
    お返事ありがとうございます。私も記事を読んでいてデパスの怖さ、依存性の高さを初めて知りました。なのでできればデパスではなく安全性の高い薬があればそっちがいいと思っているのですが患者から薬の提案をするのはやはりよろしくない事でしょうか?デパスの怖さなど教えて頂きましたが、患者の私としてはとにかくこの身体の痛みから1日も早く解放されたい一心なのです。このしんどさが無くなるのならどんな薬でもすがりたい…麻薬でもいいと思うくらい毎日が辛いのです。ただ薬の依存は本当に恐いのは分かります。一昨年までは抗うつ薬・精神安定剤など十何錠も飲んでいて薬漬けでしたから…。ただやはりデパスだけは処方されませんでした。


  • Re: Re: Re: 先程の続きです

    >>71
    患者さんの側から薬の銘柄を指定するのはいくつかの理由で好ましくありませんが、
    信頼関係が危機に瀕するようなことになると後々まで尾を引きますので、
    主治医にお任せするのがいいでしょう。
    いつかあなたにとってデパス®と同じくらい効くものが見つかるといいですね。


  • Re: Re: Re: Re: 先程の続きです

    >>72
    ありがとうございます。先日クエチアピン錠処方されたとお伝えしましたが、今眠剤のトリアゾラムと服用しています。翌朝少し身体の調子が良く感じます。先生の仰るとおり主治医の先生を信じてクエチアピン錠続けてみようと思います。デパスはやはり依存が恐いのでこだわらない方が良さそうですね。ありがとうございました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 先程の続きです

    >>73
    クエチアピン®なら、副作用が出たらやめればいいですし、
    割と安全です。効くといいですね。
    デパス®だけはやめておいたほうがいいです。
    手を出さないことです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 先程の続きです

    >>74
    お忙しい中親切にお返事下さり本当にありがとうございました。これまで病院側の事情で2回転院していて今の主治医が3人目ですが心療内科の先生とのお付き合いは本当に相性もあるし難しいと感じていました。いろいろな先生の意見も知りたくて相談しましたがお忙しいのに丁寧に回答頂き感謝しております。先生のような方が近くにいてくれたらと本当に思いました。私も基本は薬は苦手です。特に抗~が付く薬は全てにおいて強いので今後もできれば服用したくないです。何もなく元気な身体が1番ですね。私の以前主治医だった先生は急死でした。その前の先生も病気で復帰できず転院しました。お体には十分気をつけてお過ごし下さい。ありがとうございました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 先程の続きです

    >>75
    こちらこそありがとうございました。


  • 相談です

    精神科に毎月かかりましてあれこれ1年になります。
    夜中々寝れなくて(自覚としてはただの睡眠不足)
    先生に相談したらうつ病と判断されました。
    デエビゴ10mg
    ベンザリン10mg
    エチゾラム3mg
    2月16日分迄飲んでましたが
    ベンゾジアゼピン系は怖いとアチラコチラのサイトを見て怖くなりまして
    17日の夜から全て薬を辞めたら離脱症状が現れました、半分以下にした方がこのまま通常通りに服用した方がいいのか分かりません


  • Re: 相談です

    >>77
    ご質問ありがとうございます。
    エチゾラムだけやめたらどうなりますでしょうか?
    それでも離脱症状が出るのであればエチゾラムの離脱症状でしょうね。
    エチゾラムだけはやめれたらやめたいところですね。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: 相談です

    >>78
    エチゾラムを無くしてもらい
    それ以外は半分にするか通常通り服用する事にします
    忙しいのにありがとうございました


  • Re: Re: Re: 相談です

    >>79
    他のふたつは今の量で飲んでみて、
    効きすぎるようでしたら、主治医に伝えてみてください。


  • メイラックスとマイスリーについて

    産後の不眠、不安症から、メイラックス2mgを3ヶ月前から飲んでいます。マイスリーも処方されていて、最近マイスリーを飲まずに寝落ちすることがあります。それからは中途覚醒や早朝覚醒に悩むようになり、とくに早朝には汗をかいて起きるようになりました。とは言ってもマイスリーを飲まずにも眠れていることは眠れていますし、子どもの夜泣きで起きることもあるので、できればマイスリーは飲みたくありません。しかし睡眠の質を向上させるにはマイスリーを飲むべきでしょうか。また、メイラックスの安全性については先生はどうお考えですか?
    よろしくお願いいたします。


  • Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>81
    こちらは本当はデパス®(エチゾラム)のスレなのですが、
    まあいいでしょう。
    マイスリー®は夢遊症状がでなければ、まあ飲んでいていいでしょう。
    それで、メイラックス®は?と言われれば、
    私も処方していますが、正直早いところ治していただいて、
    やめていただきたいと思って患者さんを診ています。
    長く飲み続けるのは心配です。


  • Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>81
    メイラックスは一般的に安全で効果的な薬とされていますが、適切な用法・用量で使用することが重要です。しかし、個々の健康状態や医師の指示によって安全性は変わる可能性がありますので、医師の指示に従うことが重要です。


  • Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>82
    お忙しい中、違うスレなのにご返信ありがとうございます。
    追加でお聞きしたいのですが、睡眠の質を高める為にトリプトファンを朝、GABAとメラトニンのサプリを夜飲み始めました。メイラックスとの併用は問題ないでしょうか。
    メイラックスの減薬については主治医と相談したいと思いますが、ベンゾ系の離脱症状など怖い情報があったりと、早くやめたいと考えています。
    早朝覚醒意外は全く体調にも問題がなく、わりと眠れてもいるのですが、どのタイミングから減薬すれば良いのかわかりません。


  • Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>84
    サプリとの併用は問題ありません。
    治ったら減薬できるのです。
    減薬すれば治るのではないのです。
    治すことです。


  • Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>85
    ご返信ありがとうございました。
    減薬できるよう主治医と相談しながら向き合っていきたいと思います。


  • エチゾラム

    昨日、心療内科でエチゾラムを処方されました。

    ずっと前に服用していた薬(忘れましたが)をやめてから覚醒睡眠があり
    眠れるように、それと憂うつ感などあると伝えました。

    睡眠前に1錠〜2錠を、又は状態によって服用しないでも良いと薬剤師から言われました。

    服用後、朝起きると頭痛がひどかったので、薬の副作用を調べこちらにたどり着きました。

    服用は中止すべきなのでは?と思うのですが、どう思われますか?
    また、この薬を出す医者の判断をどうおもわれますでしょうか?

    これはこれでありなのでしょうか?


  • Re: エチゾラム

    >>87
    厚生労働省が認めているので、
    処方する医者は普通です。
    悪意もないことでしょう。
    しかし、
    具合が悪くなったのならば、
    いい機会ですからすぐに飲むんのはやめて、
    主治医に飲むと具合が悪くなったと伝えてください。
    別な薬に替えてくれるでしょう。
    患者さんが飲むと具合が悪くなると言うにも関わらず、
    飲み続けるように言う医者はなかなかいないでしょうから。
    デパス®(エチゾラム)についての私の考えは本記事他、
    HP・ブログに書いてあります。
    よろしくおねがいします。


  • Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>86
    先日メイラックスについてコメントした者です。自己判断にはなりますが、2mgから1mgに減量しようかと考えています。自己判断は危険でしょうか?また服用3ヶ月でも離脱症状は現れるのでしょうか?
    お手数ですがお答えいただらと幸いです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>89
    ここはデパス®(エチゾラム)についてのコメント欄なんですけれどね。
    服用3ヶ月でも離脱症状が出ることはあります。
    減量すると仰っていますが、
    治ったのですか?
    ただ減量してもだめですよ。
    治ったら減量できるのです。
    勝手に減量しないでください。
    主治医と相談してくださいね。
    勝手に減量してもしもなにかあっても、
    誰にも責任はありませんよ。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>90
    ご返信ありがとうございます。
    眠剤なしで眠れるようになったので良くなったと思い減量しようと思いました。
    昨日1ミリ減らしたところ中途覚醒から朝方まで眠れませんでした。
    減薬には早かったでしょうか。
    先生に見ていただきたいです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>91
    自己判断で減薬するのはやめてください。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>92
    ご返信ありがとうございます。
    もう自己判断での減薬は絶対にしません。
    減薬したのは1日1ミリ、それと実は過労により別日に1日夜飲み忘れをしてしまいました。
    いま以前のような症状が出ており、つらいです。
    たった2日でもこんなことになるのかと恐ろしくも感じています。
    2ミリに戻していけば体調も戻ってくるでしょうか。
    よろしくお願いします。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: メイラックスとマイスリーについて

    >>93
    人によると思います。
    主治医にご相談ください。
    コメントありがとうございました。
    話題もこのページにそぐわないものなので、
    これにて終了とさせていただきたいと思います。


  • ソラナックス

    当方39歳の会社役員の者です。14年半前にパニック障害を発症して、その1年後慢性化してしまい、ソラナックス0.4mgを1日3回服用しています。
    慢性化してから11年半後遂に壊れて(耐性がついた?)、2年間相当きつい状況です。
    何とかソラナックスは1日1回まで減らしました。何とかリモート受診は出来ないでしょうか?


  • Re: ソラナックス

    >>95
    リモート診療には対応していませんのでごめんなさい。
    気になったのが治ったからソラナックスを減らしているのか、
    ただ減らしているだけなのかという点ですね。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • 私の母の話です

    私の母は5年ほど前にほぼ薬に頼らずうつ病を克服した経験があります。
    しかし、ここ1年ほど前から脊柱管狭窄症を発症したストレスによりまたひどいうつ状態になってしまいました。
    1番苦しいのが、デパスやリーゼその他の薬が足のだるさ、ジリジリ感や脱力など全て足に症状がきてしまうようです。特にデパスは効果はあるがその分足に来る副作用が大きいようです。
    飲める薬がないと非常に不安定になっています。
    このような副作用がある人は他にいるのでしょうか?少しでも母の力になりたいとおもっています。


  • Re: 私の母の話です

    >>103
    よくある副作用です。


  • エチゾラムについて相談

    こんにちは
    私は14年前横浜の心療内科で不安障害と言う事から主治医の先生からデパス、リボトリール、パキシルと大量処方されていました。新しい先生に薬が多いのでエチゾラムだけで減薬しましょうと言われなんとか1日0.25m2錠まで減らす事が出来たのですがその頃から
    体が斜めの感覚や足の突っ張り筋肉ピクピク
    ビリビリと言う体の異変が生じました。
    田舎に帰って来ました。総合病院の神経内科の先生にはベンゾ系の被害者ですねと精神科の先生はそんな事は無いと一点張りで私はどうしたらいいのか今までに断薬したら居てもたっても居られない事が何度かあって
    どう減薬したらいいのか教えて頂きたく思います。
    他の先生の処方なので先生にご迷惑おかけするつもりはありません
    減薬を教えて頂けたらありがたいのですが?


  • Re: エチゾラムについて相談

    >>105
    コメントありがとうございます。
    再三書いていることですが、
    ただ減薬しても具合が悪くなるだけです。
    治ったら治っただけ減薬できるので先ず治すことです。
    どうやって治すのかは主治医によるでしょう。
    離脱症状のある場合はやめられないかもしれません。


  • デパス卒業からの再出発ヘ

    長きにわたり(10年ほど)、デパス0.5×4/1日服薬していました。
    諸般の事情、私自身の体調悪化(デパスが効かなくなり薬に依存気味になる等)により、減薬、中止、他剤への置き換えをすることになりました。
    デパスを処方し続けた医師から離れ(診察や処方に責任を持てない医師なので)転院しました。
    数か月かけて、デパスから他剤へ置き換えながら減薬、最近、最後の1錠を抜くことができました。効かなくなっても、減薬すると身体がキツくなるのが本当にデパスの怖いところ。こんな思いをするのならはじめから処方されないほうがいい薬です。今は、医師の指示をしっかり守れば安全に服用できる薬があるのですね。
    現在は、置き換えた薬を服用し、もとの疾患の治療をお願いしています。
    不安もあります、いつまで続くのか、でもそんな今は、医師を信頼して薬を服用します。
    デパスから置き換えたら、もうデパスには戻してはダメという声もありました。
    デパスじゃないから安心というわけではありませんが、漫然とデパスを処方されていた医師しか知らなかった私は、医師はひとりではない、今は出口を考えて処方される医師が多い、ことを知り再出発ヘ向けて歩みます。
    苦しかった。デパスがきらいになりました。
    不思議と飲みたい気持ちになりません。
    デパスで苦しかった経験から、早く薬を止めたい気持ちになりますし、焦りますが、それが治療を長引かせてしまうような気がしたので、医師にお願いして治してもらいます。
    薬は体調を整える、でも、行動や考え方までは変えられないからと、助言もいただきながら、ゆっくり治していきたいです。


  • Re: デパス卒業からの再出発ヘ

    >>107
    あなたを応援します。
    行動を起こしたことを称賛しますよ。


  • Re: Re: エチゾラムについて相談

    そうなんですね。減薬しない方が良いのでしょうか?新しい主治医はエチゾラム0.5mを半分に割って1日2錠メイラックスを1日0.5m1錠だけで代謝されるので離脱症状は無いと言われとても不安な気持ちです。


  • Re: Re: Re: エチゾラムについて相談

    >>109
    その量でも離脱症状が生じるか生じないかは患者さんによりますが、
    まあまだまだ少ない量ではありますね。
    エチゾラムをそのうちやめれるようにと願っています。


  • Re: Re: Re: Re: エチゾラムについて相談

    >>110
    ありがとうございます。
    ベンゾ系の薬はもうこりごりです
    エチゾラム減薬少しずつでもやっていこうと思います



認証コード2520

コメントは管理者の承認後に表示されます。