抗うつ薬飲まない方がいい

抗うつ薬を使わなくても

うつ病は治せますし、

反対に

抗うつ薬をひとたび使えば

うつ病は長引きます。

旭川市東光の心療内科

あおぞらクリニックの菊地です。

向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。

世界初の抗うつ薬イミプラミン(トフラニール®)が偶然発見されてから半世紀あまり…。

当サイトのトップページが、

抗うつ剤飲まない方がいい

というキーワードで過去7日間に3回もクリックされていて嬉しいです。

個人的には、

長年の治療経験から、

抗うつ薬を使わない方が、

早くうつ病は治ると確信しています。

この場合の治るは、

寛解ではなく、

完治の意味です。

そして一方、既に抗うつ薬を服用している状態で他院から転院してくる患者さんの治療は、

離脱症状などのために、容易でないとも感じています。

さらに精神安定剤(抗不安薬)を併用している場合は、

安定剤までやめることが難しくなってしまい、

完治までの道のりは途方もなく長くなってしまいます。

そこで、

現在既に飲んでいる方は、

主治医と相談しながら続け、

可能であれば減らしてもらってください。それがベストです。

抗うつ薬を急に止めると大変危険です。絶対に勝手にやめないでください。

私は、他の医者が出した抗うつ薬には責任を持てません。

抗うつ薬を飲んでいない方は、

飲む前に是非当院にお越しください。

抗うつ薬が単に欲しいだけの方は、他院に行くことをお勧めします。

(2024.01.14.追記)
お寄せいただきましたコメントは、責任者である菊地一也自身が他のコンテンツも含めて2次利用させていただくことがございます。予めご了承ください。

【おしらせ】
当ブログへのコメントは、管理者が投稿に気づいて公開の処理をすると表示されます。返信することをお約束はできません。
公開しないでくださいと書いて送られてくるコメントがありますが、原則公開させていただきます。

#SSRI 飲まない方がいい #SNRI 飲まない方がいい

あおぞらクリニック

旭川市東光9条6丁目1−13
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
東神楽東川美瑛深川からのアクセス良好】

電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)


コメントする

コメント

  • 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    記事を書いた時点では当方のトップページが1日に3回でしたが、その後この記事自体が多い時には30回近くクリックされています。
    抗うつ薬を使わない方がいいのではないかと、疑問に感じている方が一定数いらっしゃることが分かります。
    今後も当院は抗うつ薬を使わないことのメリットを、多くの人々に伝えていきたいです。


  • 助けてください!

    うつ病が原因で 思考力の停止があります。
    全く頭に入りません そんな状態で薬も飲まずに治癒できるんですか!
    とても怖い状態です どうしていいかわかりません 助けてください!
    福岡に住んでいて 先生のところには行けません!


  • Re: 助けてください!

    ご質問ありがとうございます。
    現在薬を飲んでいない状態でしょうか?
    うつ病という診断が正しいのだと仮定しますと、診断した医師がなにか処方している可能性があると思いました。

    もしも何かすでに服用していて思考の遅滞があるのであれば、薬をやめれば治るとは断言できません。

    もしも未治療であれば、その状態でも私ならば睡眠薬以外の向精神薬は使わずに治療を試みます。


  • 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    ここ2カ月程で、大きなストレスが続き、頭が突然働かなくなりました、何にも浮かばないんです。決断力は全くなくなり、集中力は何をするにも5分と持ちません。(引っ越し中ですが全然片づきません)又突然の母の死は涙さえ出ず、喜怒哀楽の感情も失っています。この様な状態で、かかりつけ医(内科)に相談したら パニックになってるから、半夏厚朴湯とクロチアゼパム錠を1日3粒と処方されました。
    寝たらよくなると言われましたが一向に良くなりません。向精神薬は飲む気になれませんが、飲む前から前頭前野が働かず、判断力、決断力、集中力等が全くなく、なかなか思う言葉が出ず。喜怒哀楽を感じる事が出来ず、頭が全然働きません。スカスカな感じです。ネットで前頭前野や海馬はストレスで萎縮すると書いて有る文章をよく見ます。怖いです。それでも睡眠薬だけで大丈夫なんでしょうか。回復するんでしょうか? 先生の回答を信じます。


  • Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    現在の状態は一時的なもので、ずっと続くとは思えませんが苦しいのでしょう。
    ぐっすり眠れたらよくなる可能性は格段に拡がりますが、それができていないようにお見受けします。
    このままで大丈夫とは思いません。
    実際ぐっすり眠れていないようでしたら、主治医にその旨伝えて、なんとかぐっすり眠れるようにお願いしてみてください。


  • 抗うつ薬は使わない方が良い

    私はうつの診断を受けて3ヶ月経ちます。抗うつ剤ミルタザピンを出されましたが副作用などや離脱症状などがあるとしり怖くなり飲めません。今は睡眠薬だけ飲んでいます。薬を飲まずに治るのでしょうか?
    遠方なのでそちらまで伺う事が出来ません。大体の病院にいけば薬を出されて飲んで下さいになるので
    あおぞらクリニックの菊地の治療はどんな事を試されるのでしょうか?


  • Re: 抗うつ薬は使わない方が良い

    まず、うつ病の診断が確かなのかをチェックします。
    本当にうつ病であった場合には、精神療法を行います。
    不眠がある場合は多いので、その場合は睡眠薬も使います。
    自律神経失調症を合併している場合には、自律神経失調症の治療も並行して行います。
    ぐっすり眠れると治る可能性は大きく拡がります。


  • 睡眠薬

    デエビゴ5mgとブロチゾラム0.25mg3週間飲んでます。ベンゾ系はやめた方がいい良いとなっていますが
    睡眠が上手く取れません。デエビゴだけで私的には眠りたいのですが3時間ぐらいで覚醒して眠れなくなります。今はデエビゴで寝て目が覚めたらブロチゾラムを服用していますがそれでも5時間〜6時間しか寝れません。ベルソムラもロゼレムも試しましたが効きませんでした。ベンゾ系や非ベンゾ系の睡眠薬を飲むしか無いのでしょうか?飲みたく無いけど眠れないのがストレスなので飲んでますが先行きが不安です。


  • Re: 睡眠薬

    睡眠薬だけで眠れないときには、当院では睡眠薬以外のこともしていただいています。
    https://www.aozoraclinic.com/index.php?%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B2%BB%E3%81%97%E6%96%B9
    上記のリンクを参考にしてみてください。


  • 不安です

    娘ですが7月24日からプロマゼパム5ミリを飲んでます。他にエスシタロプラム20ミリ、ミルタザピン15ミリ、頓服でクロチアゼパム5ミリです。
    薬に頼りたくないのですが、今は薬に頼ることしかないのか?という思いで、不安でしょうがないです。
    今は安定傾向にあるのですが、これから減薬に向けてまたぶり返すのかと思うと心配です。


  • Re: 不安です

    コメントいただき、ありがとうございます。
    まず、主治医を信じましょう。
    経験がないわけではないのですから。
    向精神薬も長く服用しなければ大丈夫ですよ。
    幸いいまはまだ、大きな問題を起こすような長期の使用ではないのですから。
    また、実際問題としては、薬を飲んでいるうちになにかのきっかけで治ってしまう人もめずらしくはありません。
    そうでない場合も、主治医としっかり向き合って、薬物療法以外のこともしてもらうことです。
    上手く行くことを願っています。


  • 4月にパニック障害的な症状で呼吸困難になってから、当初は睡眠薬→抗不安薬寝る前、7月には精神科に移され...

    4月初めは、内科で睡眠薬や緊張を和らげる薬だったのが、心療内科を勧められ、5月末に
    抗不安薬ロフラゼフと半夏厚朴湯処方されたのですが薬が怖くなり、内科へ戻ったら、代わりに
    似た薬を出して戻ってもいいと言われ、ロラぜパムと漢方二種に変わりました。
    それで安心していたら、7月から耳と頭の症状が取れず、カルナクリンやカルマばぜぴんで
    様子見ましたが、頭も働かなくなり精神科へ行くよう移され。。
    最初は、ロラぜパムやめたいと言って、アルプラゾラムの頓服を一応似たものだ言われ、念の為
    もらうと、ちょうど色々ストレスが出て、当初のストレスはないのに自分の性格や薬で不安で、
    それを飲まないと眠れないことに気づき、ショックで、その後先生に色々な
    抗不安薬を変えるようお願いし、トラドゾンは眠れず、またロラぜパム、それも強いと知りショックで
    アルプラゾラムの頓服に落ち着きました。
    でもセルトラリン出され拒否反応で中止、その後は飲まないでいいと言われても、症状は辛いばかりで
    結局ミルタザピンを勧められ4週間。。。こちらは不安でついもっと弱い薬はないのかと聞き、
    それに従い先生がまた薬を出してきて、訳がわかりません。 頭も働かず、怖いです。

    今はミルタザピン4周間、ジアゼパム一日頓服で一錠程度飲んでます。
    もう半年。。。家族は私がこんな酷い状況だとは思っていず、頓服を辞められるといいねと
    今3日ジアゼパムをやめて見てますが、頭と耳がパンパンで辛いです。
    生活にも支障が出ています。買い物をすると、頭がジンジンして辛く、料理も段取りが悪くなりました。
    50代で、やる気も起きず、皆に相談しても、うまく病院と付き合えず、辛いです。

    どうしたらいいでしょうか・


  • Re: 4月にパニック障害的な症状で呼吸困難になってから、当初は睡眠薬→抗不安薬寝る前、7月には精神科に移され...

    直接診せていただいていないので難しいです。
    薬のことばかり書いてありますが、精神療法は受けているのでしょうか?
    受けていても、思考力が低下しているときにはなかなか進みませんよね。
    他のところでも書きましたが、薬をやめれば治るということはありません。
    治ってきたら薬をやめれるのです。逆はありません。
    薬を減らすと却って悪化するのではないでしょうか?
    あなたの主治医も、悪意はないはずですし、まったく経験がないわけではないのですから、怖がらずに一旦指示に従ってみませんか?
    体調が上向いて頭がすっきりしてきたら、主治医に色々と質問してみることです。
    薬物療法しかしてくれないようなら、次の手を考えなければならないかも知れませんね。
    指示通りに飲んでも楽にならないのなら、率直に伝えて悪いことはないと思います。


  • Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    今私も同じ状態です。
    母の容態が悪化し余命まで急に言われ
    何がなんだかわからず
    リハビリ入院してたはずがこんな結果になるなんて思わず母が帰宅するための準備中。
    家は片付けられず5分と気力が持ちません。
    病院にいったらうつ病と言われ抗うつ剤貰いました。
    夜も眠れないので睡眠薬的なのも貰ってます。
    あなたは抗うつ剤飲みましたか?
    私は今悩んでます


  • Re: Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    お母様のこと心配ですね。
    そのようになるのも無理はないです。
    睡眠は大事です。
    合わなければすぐにやめたらいいので、先ずは睡眠薬だけ飲んでみてはいかがでしょうか?


  • Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    >>2
    困っています
    初めまして 質問お願いします。
    現在精神科などには通っておらず抗うつ薬などの薬は飲んでいません、
    ですが1年位前からやる気がおきない(意欲がわかない)という症状があり、最近では知人をさけたり友人と会いたくなくなるやイライラしたり、急に不安になったり涙ぐんだり食欲がわかないなどうつ病なのかな?と考えてしまいます。
    睡眠は寝付きは良いですが、朝まで何回か目が覚めることがあります。(毎日ではありません)
    自分としては以前と比べて元気もなく笑顔も減ったと感じていて、精神科や心療内科にお世話になったほうが良いのか迷っています。
    ですが精神科などの病院にお世話になると薬を処方されるのではと思い、相談させて頂きました。
    希望としてはこちらのクリニックにお世話になりたいのですが遠い為に通うことが出来ません。
    睡眠がそこまで辛くない場合は、病院には行かないほうが良いでしょうか?
    又、病院に行かない場合はどういった行動をすればいいでしょうか?
    よろしくお願いします。


  • 機能性ディスペプチアから鬱に

    3回目の機能性ディスペプチアのあと鬱になりました
    最低の家事と4時間の仕事はできますが疲れが酷く気持ちが沈んで辛いです

    漢方専門薬局で漢方薬を飲んで3日です
    病院の薬は腎臓低下があるので飲みたくありません
    産後鬱の時も最後はくすり無しで治しました
    辛いですが治りますか?


  • Re: Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    ご質問ありがとうございます。
    病院でも抗うつ薬以外の治療は出来ますので、相談してもいいでしょう。
    できれば抗うつ薬は飲みたくないと伝えてみてはいかがでしょうか?
    私も、薬を使っていないわけではなく、いくつかの薬を使わない方がいいと判断しているというところです。
    睡眠は、結構大事です。
    もっとよく眠れるとコンディションが上向くのではないでしょうか?
    食事については問題ないでしょうか?
    病院に行かないよりは行くことをお勧めしますが、いかないとしたら先ずは栄養を見直すことでしょうか?
    https://www.aozoraclinic.com/index.php?%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B2%BB%E3%81%97%E6%96%B9
    こちらが参考になると嬉しいです。


  • Re: 機能性ディスペプチアから鬱に

    本当にうつ病なのか分かりませんが、うつ病だと仮定してお答えします。
    病院で相談してみたほうがいいと思います。
    本物のうつ病はなかなか手ごわいです。
    なにもしなくても治る方もいますが、大多数はそうではありません。
    疫学調査の結果からは、放置していては多くの場合治らないと言われています。
    薬に抵抗があると正直に話して、耳を傾けてくれる医者と付き合うといいと思います。
    精神療法を受けたほうがいいですし、
    抗うつ薬と別格安定剤デパス®以外の薬は、そう厄介ではありません。
    どうかよい方向に向かうことを願っております。


  • Re: Re: 睡眠薬

    初めまして、私は自然と眠れなくなってから1ヶ月ほど経ちます。
    その間、心療内科で鬱の薬セルトラリン25mgとグランダキシンをもらい、鬱の薬は自分は眠れたら気分が良くなるので違うと思い服用せず、寝る前にグランダキシン錠50mgを服用しました。1日目は、すごく効いたのですが、2、3日は逆に目が冴えて全然眠れなかったのです。今はもう服用やめて、ロゼレム8mgを1週間続けてますが、1日おきに一睡も出来ずにいます。眠れる日と言っても2時間程でもうフラフラ状態です。
    他の睡眠薬は、断薬が難しいと聞いたので飲むのに恐怖があり、余計に寝られない時もありまして、今は服用しておりません。
    生活習慣も朝日を浴びて、納豆、豆腐を毎日食べ、適度な運動もしているのに、
    これ以上なんの治療が先生のところでは出来るのでしょうか?
    距離的にそちらに通う事ができないのですが、先生の書かれている事はまさに私がしてもらいたい治療なのでお話聞かせていただきたいのです。よろしくお願い致します。


  • Re: Re: Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    お返事ありがとうございます。
    栄養の見直しやってみます。
    とりあえず先日から納豆を食しています
    今後は生活習慣を是正していきたいと思います。
    ありがとうございました。


  • パニック障害でssriを飲むことを主治医に勧められています。

    パニック障害でアルプラゾラムとスルピリドを飲みながら治療しています。ですが、どうしても予期不安や発作が出て行けないところやできない事があり、毎日苦痛です。
    そういった場合でもssriを使わず治療して完治するものなんでしょうか?先生の病院に通院されてるパニック障害の患者様はssriを使わずに治療されていますか?


  • Re: Re: Re: 睡眠薬

    >>22
    ご質問ありがとうございます。
    私は抗うつ薬と別格安定剤デパスは使いませんが、睡眠薬は使っています。
    睡眠薬は(安定剤としても使われるデパス®︎を除いて)安定剤に比べると依存を生じにくいです。
    さらに全体の2割の方は、5日程のうちに劇的に改善して、その後は睡眠薬を使わなくてもよくなるため、怖がって睡眠薬を飲まないで眠れないでいるデメリットの方が重いと感じます。
    実際、睡眠薬の依存や離脱症状で困った経験がありません。
    睡眠はとても大事なので、あまり怖がらずに飲まれた方がいいと思いますが、いかがでしょうか?
    2年以上飲み続けるのは、避けた方がいいでしょう。


  • Re: Re: Re: Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    >>23
    お日様の光も浴びてください。理想は1日30分以上ですが、難しければ10分だけでも浴びるようにしてください。


  • Re: パニック障害でssriを飲むことを主治医に勧められています。

    >>24
    ご質問いただきありがとうございます。
    そもそも、なぜうつ病でもないのに、抗うつ薬を使うのか。
    そっちのほうが奇妙なのですが、次第に薬は適応を拡大しながら、症状が似通った病を中心に、いろいろ使われるようになるものですね。
    ちなみに、抗うつ薬が効きすぎると、反対に過換気発作やパニック発作を起こしてしまうことが、たまにあります。
    本当にSSRIがパニック障害に効くのでしょうか?
    それと、完治は薬を飲まなくても大丈夫な状態なのですけれど、SSRIを飲んでいて、どうやって完治するのでしょう?
    SSRIで完治するなら、何を飲んでも完治しそうです(皮肉です)。
    私は抗うつ薬を使わないので、パニック障害も最低限の安定剤と精神療法で治療しています。どうということはないです。


  • 鬱でしょうか!

    大分市からですので伺いたくても無理で質問させてください。1年前に職場で大きな目眩で入院しました。それからふらつきが治らず、また兼ねてよりあったふくらはぎや太もものかたまるような感じで歩きにくいため大きな病院の神経内科で検査しPR3ANCAが10.1となり神経伝達検査、皮膚生検、頬から下のCTをしました。今の所治療はできないとなりしたが、朝から動悸ふらつき足が重くて立って家事をするのが凄く疲れます。筋無力症やパーキンソンではないかと言いましたが今現在違うと。9月始め夜中と10月始め午前11時ごろにみぞおちの痛みから顎や喉の奥が五分くらい痛くなり循環器内科に行きましたが、心電図異常なしで狭心症発作の典型的なものではないとニトロだけもらってます。ふらつきながら夕方歩くのですがスマートウォッチで脈の異常が128検知され気分が悪く急いで帰ると脈が47に落ちたり75になったりでまた循環器に行きましたが、わからないと。神経的と言われます。何年か前からデパス服用していて足が歩きにくくなりスルピリド半分とメイラックスを3年生服用していて現在はメイラックスのみですが。7月に立ってるのが限界でパートを辞めて9月くらいから毎日朝から動悸ふらつき足が歩きにくい感じ食後の胃もたれ体がすぐ疲れ、買い物にも行けなくなりました。娘があと1人大学受験を控えてるのに何もできません。弁当、洗濯掃除でやっとです。すぐ横になりたい。買い物は週末主人に付き添いで来てもらってます。夕方やっと歩きにくいけど頑張って歩きます。美容室も行けず。今迄できてたことができません。毎日いつ心臓が悪くなり死ぬのかと、娘が私が今死んだらどんな精神状態で受験するのかとか。主人は何も感じないので言ってもわからず私がいなくなったら受験があるのに、洗濯とかさせないかとか色々考え頭が狂ってます。以前パキシルを服用し2日間体がやけどしたように熱く眠れなかったので鬱薬は中止になりました。セロトニン症候群も怖いし服用したくありません。ただ本当に精神なのか病気なのかわからず苦しんでます。パーキンソンとか脊髄小脳5月MRI済。心臓かとか。いつ死ぬかは誰もわかりませんが娘の邪魔はしたくないし毎日の気分がメイラックスで良くならず、でも今は引きこもり状態で病院に行くのもできない感じです。何もしたくないです。娘が帰って来たら死んでるんじゃないかとか。気の小さい娘なので心配で。この症状が何なのかわからず苦しんでます。長文失礼しました。


  • Re: 鬱でしょうか!

    >>28
    診察していませんので断言できませんが、メイラックスがあっていない、
    あるいはメイラックスのせいかもしれません。
    メイラックスを急に止めるのは大変危険ですので、いまの主治医とじっくり相談しながら、
    治療をすすめていただけたらと思います。
    ご質問ありがとうございました。


  • Re: Re: 鬱でしょうか!

    >早々の返信ありがとうございました。服用して2時間半になりますが気分が悪いです。始め合ってたんですけど。一度断薬しようとしたら足や手が震えて断念しました。やはり精神的なものですかね?一度先生にメイラックスを変えてくださいと言いましたが変えてくれず悪いならその時デパス服用してと言われました。病院行くのもきついです。車の運転もふらつき怖くてできません。すぐ受診するべきでしょうか?


  • Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>29
    早々の返信ありがとうございました。病院も行くのもきついです。ふらつき足が悪いので車の運転も怖くメイラックス服用して2時間半たちましたが気分が悪いです。先生にメイラックスを変えてくださいと言いましたが変えてくれず悪い時はデパス服用してくださいと言われました。服用してません。耐えてます。耐えると心臓にも負担がかかりますよね。どうしたら良いのかわかりません。


  • Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>30
    すぐに受診すべきなのか、判断つきかねます。
    メイラックスを一度断薬しようとしたとのことですが、それは主治医の指示ですか?
    メイラックスを急に止めると、基本的に具合は悪くなると思います。
    なんだか心配です。


  • Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>31
    メイラックスでは効果不十分ならデパスをというのは、ありきたりな判断だと思います。
    メイラックスのせいで具合が悪くなっているのではということを、
    主治医に分かってもらうには、どうしたら良いのか、
    それについては、申し訳ありませんが、正直良いアイディアは持ち合わせていません。
    メイラックスでは調子が悪い、デパスを飲んだら余計に悪化すると伝えたらどうなりますかね?


  • Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>32いえ、断薬しようとしたのは効き目が感じられなくなりもらっていたデパス服用に自分で1週間ほど変えたら手足が震え出し父親が病院に連れて行ってくれてまたメイラックスに戻しました。スルピリド半分服用したほうが良いでしょうか?半分服用でもパーキンソン症候群とかになる可能性もありすか?以前薬で痛い目にあい薬に抵抗もあります。メイラックスに戻したらまた眠りは浅いけど眠れるようにはなりました。娘の受験も医学部で大丈夫か心配が異常にあります。鬱薬はセロトニン症候群も怖いし病院に行ってもまたメイラックスくれるのでしょうね。先生のような方がいらっしゃると良いのですが大分市は良い心療内科がありませんし、予約してその日に行けるかもわからずです。私は死ぬのでしょうか?辛いです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>34
    メイラックスを飲んでいて、調子が悪くなったらデパスに替えるようにというのは、主治医の指示だったのでしょうか?
    メイラックスはそのまま継続で、デパスを追加とかではなく?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>35いえ自分でしました。主治医はメイラックス基本に頓服でデパスでした。スルピリドは私の足の震えから主治医から少し止めようと、言われました。父が病院連れて行ってくれてましたが19日が前立腺癌の手術で甘えられず連絡もできません。どうにかして病院行くべきですね。遠い北海道の先生にこんなに丁寧にして頂き申し訳ないです。生きるのも死ぬのも怖くて。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>35今日は少し台所に立ってるのもきつく横になってばかりで昼食後少し立ってるとふらふら目眩と息苦しさがあり胸苦るしく我慢してます。デパス服用したほうが良いのでしょうか?主治医に電話しても出てくれません。デパス服用が増えると横紋筋融解症とか悪性症候群も怖いしどうしたら立ち上がれますか?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>36
    スルピリドを中止は正解です。
    メイラックスを自己判断で止めたのは良くなかったです。
    具合が悪くなることが多いと思います。
    まず落ち着いて、主治医の意見に耳を傾けるところから、仕切り直しですね。
    自己判断で薬を止めると危険ですし、このように結果として回り道になってしまいます。
    デパスは飲みたくないと伝えると良いです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>37
    申し訳ございませんが、診察していないのでデパスを飲んだ方がいい状態なのか分かりかねます。
    先ずは私ではなく主治医と向き合ってみてください。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>38
    遠くの先生なのに相談にのってくれて嬉しかったです。ありがとうございました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 鬱でしょうか!

    >>40
    いえいえ、どういたしまして。
    近ければ良かったのですがね。
    どうか良い方向へ向かうよう、願っております。


  • 断薬してもいいですか

    8月頃から新しく始めた事業の関係でかなりのストレスがかかり1ヶ月以上不眠の状態が続きました。思考能力、集中力、決断力の低下、常に頭にモヤがかかったような感じ、喜怒哀楽も薄れて泣きたいのに泣けないという症状が出た為、家族の勧めで9月に一度心療内科に行き抗うつ剤と睡眠薬をもらいました。最初は睡眠薬だけ飲みましたが睡眠は取れるけど不眠以外の症状が治らないのでその時もらった抗うつ剤を飲んでみましたが、全く体に合わなかったのですぐに飲むのをやめました。その後その事を医師に告げるとエスシタロプラム10mgとオランザピン1.25mgを処方され現時点で約2週間飲みました。2日前に受診した際にオランザピンはやめになったのでエスシロタプラムのみになりましたが上記の感覚が大分緩和されたので駄目と言われるかもしれませんが昨日から飲むのをやめました。この薬を飲んでから下半身の寝汗が酷くなりました。飲まなくていいのならば薬を飲みたくありません。
    愛知県なのでそちらに行けないのでご相談に乗って頂けたら幸いです。


  • Re: 断薬してもいいですか

    >>42
    自己判断で断薬するのは大変に危険なので、絶対にやめてください。
    主治医の先生とじっくり話し合ってください。
    話し合えない先生なら、別な医者に替えるのがいいでしょう。


  • Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>43
    ご回答ありがとうございました。昨日も飲まなかったので2日ちょっと経ったのですが、離脱症状の様なものはあまり感じてないのです。でもやはり薬は飲んだ方がいいのですか?


  • Re: Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>44
    飲んだ方がいいとも思いませんが、断薬は危険がいっぱいです。
    でも、もう断薬してしまっていて、
    なんともないなら、
    そのまま止めてしまった方がいいと思ったりもします。
    あなたと主治医の信頼関係が心配ですが、
    飲まない方が調子がいいと言えば、
    大抵の医者は、そうですかと納得するでしょう。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>45
    断薬の危険とはどの様なものなのでしょうか。もしよろしければ教えて下さい。


  • 鬱の再発?

    はじめまして。
    お忙しい中申し訳ありません。

    10年ぐらい前から診療内科でジェイゾロフトと頓用にリーゼを処方されていました。

    ジェイゾロフト(セルトラリン)2錠から始まり100mgまで。それから数年かけて徐々に減薬。そして初診から8年して1錠(25mg)になりその後3年服用を続けていました。
    頓用としてずっとリーゼ5mgを1日4回までと処方されておりました。

    リーゼはマイルド と言われ安心して服用を続けていました。

    診療内科に長年通院しておりましたが、家の事などで、なかなか時間がとれなくなり(3時間待ち)、通院が難しくなり、セルトラリンを半錠にしたりして、徐々に自分勝手に減薬し、やめてしまいました。
    やめた後は特に異常は感じませんでした。
    (リーゼ5ミリ1日4回服用していたから安定していたかもしれないです)

    そのあと
    いろいろとストレスのかかる状況が重なり、内科でリーゼを処方していただける事になったのですが、あまり服用しないほうがいいという事と、1日3回まてしか出せないようで、急に不安が募り、自律神経の乱れか、リーゼの離脱症状?自律神経の乱れ?不眠、寝汗の症状が出るようになりました。

    また別の抗うつ剤を検討されているのですが……
    心配です。

    (因みに、初めの診療内科はもう何ヶ月か経ち初診になるので、受け付けていない と言われました。)

    勝手な質問ですみません。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>46
    ご質問ありがとうございます。
    ご本人さまの元々の疾患にもよりますし、
    何を断薬するのか、
    他の薬はなにを継続するのかで、いろいろと違ってきますが、
    最悪命に関わるレベルの出来事もあり得ます。
    本人だけではなく、
    誰かを巻き添えにする可能性もあります。


  • Re: 鬱の再発?

    >>47
    診察していないので、なんとも言えませんが、
    勝手にお薬を減らしたり止めたりするのは危険ですので、
    避けたほうが良いです。
    私とではなく、主治医と向き合うのがよいと思いますので、
    信頼できる医者を先ず見つけましょう。
    幸運をお祈り申し上げます。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>48
    お忙しい中質問に答えていただきありがとうございました。来週主治医の先生と相談してみようと思います。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 断薬してもいいですか

    >>50
    良くなることを願っております。


  • Re: Re: 鬱の再発?

    >>49
    早速回答いただきまして恐縮しております。

    返信していただき とても嬉しく思います。

    お忙しい中 時間を割いていただきまして感謝申し上げます。


  • Re: Re: Re: 鬱の再発?

    >>52
    よくなりますように。


  • 助けてください

    住んでる所が関東なので伺いたくても伺えないのでこちらで相談させてください。
    最近毎日のように胸のしめつけや苦しくなったり、体がだるくなります。症状の場所は問わず、駅から歩いている時や、仕事中、電車で立っている時など様々です。
    近所の病院ではパニック障害といわれ、エスシタロプラムを処方されましたが1日で吐き気と下痢がひどく何もできなくなるので飲むことができません。飲んだ日は仕事も休みました。
    他にリボトリール、デパス、ワイパックスもあるのでそれらでなんとか抑えてはいますが効き目は弱いです。
    何か治療薬はあるものでしょうか?
    助けてください。
    よろしくお願いいたします。


  • Re: 助けてください

    >>54
    ご質問ありがとうございます。
    申し訳ございませんが、
    診察している訳ではありませんので、
    判断も致しかねます。
    薬が合わないようですが、
    私ではなく、主治医に伝えるべきです。
    あなたに会うお薬も、
    主治医のみ判断できることです。
    幸運を祈ります。


  • 質問します

    初めまして
    10/31に精神科を受診して不眠症とうつ状態と診断され、抗うつ薬「トリンテリックス10mg」と睡眠薬「マイスリー5mg」を処方されました。
    抗うつ薬飲むのをためらってて、色々調べているうちに先生のこの記事を見つけて怖くて飲むのを躊躇しています。
    全然眠れないので睡眠薬だけはのんでいます。3、4時間で起きてしまいますが。
    当方ちょっと遠いですが、北海道室蘭なので行こうと思えば行けます
    どうしたらいいでしょう?


  • Re: 質問します

    >>56
    次の受診はいつなのか気になります。
    早目にいまの主治医のところに受診して、
    いまの睡眠薬だと中途覚醒することを伝えてみていただけますか?
    抗うつ薬は飲まずに睡眠薬がフィットしたらどういう状態になるのか、それから判断すれば良いと思います。


  • Re: Re: 質問します

    >>57
    わかりました
    週明け相談してみます
    抗うつ薬飲んでないから怒られるだろうな


  • Re: Re: Re: 質問します

    >>58
    怒られるかも知れませんが、
    怖くて飲めなかったと、本当のところを伝えたら良いと思います。
    健闘を祈ります。


  • Re: Re: Re: Re: 質問します

    >>59
    とりあえず抗うつ薬は飲まなくていいということになりました。
    睡眠薬はマイスリー5mgにベルソムラ15mgをプラスするということになりました。
    これで朝まで眠れるといいのですが


  • Re: Re: Re: Re: Re: 質問します

    >>60
    よかったですね。
    まずは眠れるようになることが当面の目標ですね。
    眠れるようになるだけで、治る可能性も増えますから。
    お大事にしてください。


  • 不登校の解決に抗うつ薬は必要ですか。

    お忙しいところ、すみません。質問させてください。
    息子が不登校で、学校へ行きたいと思っても行く気力がわかず中3なので焦りが強くなり落ち込んでしまうと言って4ヶ月前に受診してドグマチール50mgとレクサプロ15mgを現在飲んでいます。飲み始めてからよく眠れるようになり気持ちが落ち込まなくなったようですが気力が出るようでもなく、私は薬の服用はできるだけ避けたいと思っておりますので服用をやめさせたい思いますが息子は薬を飲むことを望んでいます。登校できるようになるには、薬ではなく他の要素が大きいのではないかと感じます。中学の間に登校できるようになって欲しいと、藁にもすがる思いでも薬を飲ませてしまいました。どうすれば良いか教えてください。
    お願いいたします。


  • ミルタザピン服用について

    はじめまして、質問失礼いたします。

    うつ状態が再発し、ミルタザピンの服用を7.5mg/日→15mg/日まで増量してきました。
    初診よりは大分よくなり、今度はきちんと治療してから減薬していきたいと考えているのですが、
    そのままの量で様子見がいいのか、
    最大量まで増やして効果を見てもらう方がいいのか悩んでいます。


  • 悩んでいます

    お忙しいところすみません。
    住んでいるところが遠方で受診が難しいためこちらから相談させてください。
    8月ごろより動悸、食欲不振、不眠があり検査でも異常なく、心療内科受診をしました。不安症、うつ病との診断でした。精神薬を飲むのがどうしても不安で希望でエスゾピクロンやゾルピデム(併用はせず毎日どちらかを飲んでます)を処方してもらいました。それから少しずつは寝れるようになり食事も摂れるようにはなったのですがここ最近になり、さらに睡眠の質が悪くなり昼夜逆転生活になり、また起きてる時は気分の落ち込み、乗り物酔いのような気分不良があり毎日が辛くなってきています。次回受診のときに睡眠薬の変更をしてもらうつもりですがどうしても抗うつ薬に抵抗があります。うつ病にいいと聞いた漢方を飲んでいますが、悪化する一方なのでこのままで大丈夫か不安です。
    また、睡眠薬をデエビゴに変更を考えているのですがどうでしょうか?


  • セルトラリン服用後の胸から胃の痛み支え

    4年くらい前に紹介された心療内科に最近、不安や気持ちの落ち着きが気になり又通い始めて2ヶ月半くらいでセルトラリン25mを3錠寝る前に飲んでます。他は胃薬ポラプレジンクOD錠75m、夜中と昼間の頓服薬でジアゼパム2mを飲んでいて、セルトラリンが増量されてから3粒目を飲み横になって寝ようとすると胸から胃の激しい痛みと支えが、唾液を飲み込んだりすると数分おきに胃がグルグルなって痛み徐々に治り朝まで胃に違和感が残っています。毎日ではなく3錠に増えてから2回目で、1回目の時は救急車を呼ぼうかと思いました。夕べはいつもより少し気分も良く食べる事が出来て良くなっているという実感があった矢先の事で1回目もそんな感じでした。一錠ずつ少し時間を空けて白湯の量を多めに飲んだり、すぐ横にならない様にしてますが、痛みに耐えられなく家族に心配かけたくありません。主治医の先生にも相談するつもりですが、こういう場合どんな事が考えられるでしょうか?


  • 怖くてたまりません

    初めまして。
    抗うつ剤が怖くてたまらなくてこちらにたどりつきました。
    大阪在住で行きたくても行けずにどうしたら良いかわからず
    ここで相談させてください。
    よろしくお願いいたします。

    不安不眠死にたい日常生活が送れないなどで子供に心の病気だと言われて12月18日心療内科を受診。
    「うつ状態であるが病気ではない。
    脳、食欲、眠る、お薬を出します。」
    と言われ薬局に行くと抗うつ剤でした。
    ①セルトラリン
    ②スルピリド
    ③デエビゴ

    抗うつ剤は飲み始めるとやめられなくなると思っていて
    病気ではないのになぜ抗うつ剤を飲むのか納得出来ず怖すぎて飲めず
    再度22日に相談に行きました。
    「うつ状態ですが病気ではない。病気の種類が多いから診断はまだ出来ないという意味ではない。死ぬときにならないと病気だったかわからないかもしれない。病気になるかどうかわからない。ここはお薬で治す病院。漢方は違うかな。抗うつ剤は飲んでください。最低3ヶ月飲んでください。抗うつ剤は長期戦なのでやめるまで1年続くかもしれないし2年続くかもしれない。追加で出しておきます。年明けまた来てください。」と言われました。
    今手元にまるまる2週間分あります。
    眠剤のデエビゴだけ1回だけのんでみました。全く眠れませんでした。

    どうしたらいいのかわからず
    怖くて不安でたまりません。

    うつ状態からは抜けたいのですが、病気ではないのに抗うつ剤を飲む必要があるのでしょうか?
    漢方や抗うつ剤ではないお薬などで対処出来ないのでしょうか?
    何度きいても「病院ではない」と言いながら抗うつ剤を処方する先生に不安と不信感を抱いてしまいました。
    これは普通なのでしょうか?
    他の心療内科にこのことを伝えて診察に行ってもいいのでしょうか?
    1度も飲まずに今の先生にも次の先生にも何も伝えずにこっそり転院しても良いでしょうか?
    教えてください。
    よろしくお願いいたします。

    大阪にこちらの先生のような病院があればいいのに、、


  • Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    こんにちは 質問さしてください 不眠薬の為にトラゾトンをすすめられたのですが
    やはり不眠薬としての抗うつ剤もこのましくないでしょうか
    いきなりの質問すみません


  • 不安障害もおなじですか?

    2023年11月後半に軽度の脅迫性障害を発症したものです。

    確認行為は一切ありませんが、脅迫観念に苦しんでおります。具体的には、駅のホームや横断歩道、高い所などで、脅迫観念に襲われます。また、加害恐怖、過度にストレスを感じて、このストレスで衝動的になったらどうしよう、、などと悩んでおります。

    担当医からSSRIの処方を進められておりますが、1度飲んだら副作用がひどく続けられませんでした。

    不安障害も同じようにSSRIを使わずとも完治しますでしょうか?


  • Re: 不登校の解決に抗うつ薬は必要ですか。

    >>62
    ご質問いただき、ありがとうございます。
    私は、抗うつ薬を使わずに治療していますが、現在の標準治療は抗うつ薬の使用もひとつ、認められているところですから、処方されるのはよくあることです。
    個人的には特に若年者への使用を避けたほうがよいと思います。心配されるのはごもっともです。
    ただ、薬を使うことによってご本人さんが楽ならば、安易に止めなさいと言えません。なかなか難しい問題ですね。
    もうひとつのポイントは、不登校が解決するのかどうかというところでしょう。
    抗うつ薬に登校させるというような働きはありませんので、うつ病の治療がなされ、結果として通学出来るようになることが治療のひとつの目標点となるのでしょう。


  • Re: ミルタザピン服用について

    >>63
    ご質問ありがとうございます。
    薬を増やすのも、減らすのも、主治医の判断に委ねるべきです。
    しっかりと主治医と良好な関係を築きつつ、治療を継続してください。
    減薬をすれば治ると誤解している方が結構いらっしゃいます。
    そのようなことがないように、よろしくお願いします。


  • Re: 悩んでいます

    >>64
    睡眠はとても重要ですので、主治医の先生とじっくり話し合いながら、治療を継続してください。
    デエビゴも悪くないと思います。
    うつ病には抗うつ薬が標準治療ですからね。
    それ以外の治療にあまり力を入れていない医者も多いかもしれませんね。
    大分にも色々な治療をしてくれる医者がいるといいのですが。


  • Re: セルトラリン服用後の胸から胃の痛み支え

    >>65
    副作用として胃腸症状はよくありますので、副作用かも知れません。
    私ならそもそも使いませんが、もしも他の医療機関から紹介された方がこのような症状なら、
    減薬を試すようにと勧めると思います。


  • Re: Re: 悩んでいます

    >>71
    相談にのっていただきありがとうございます。抗不安薬を勧められたのですが、菊池先生は抗不安薬についてはどう思われますか?私はできれば生活習慣や良質な睡眠で体調を良くしたいと思っているので先生の考えをお聞きしたいです。


  • Re: 怖くてたまりません

    >>66
    ご質問いただき、ありがとうございます。
    セルトラリン塩酸塩のことですね。抗うつ薬です。
    この薬の適応には、うつ状態というのもありますので、処方していいことになりますが、
    うつ状態を病ではないと言うのは詭弁でしょう。
    うつ病ではないという意味かも知れません。それなら、まあ理解できます。
    ちなみに、病でないとしたら、
    保険医療養担当規則というのがありまして、
    その第12条に違反している可能性があります。

    第十二条
    保険医の診療は、一般に医師又は歯科医師として診療の必要があると認められる疾病又は負傷に対して、適確な診断をもととし、患者の健康の保持増進上妥当適切に行われなければならない。

    疾病または負傷に対して現物支給されるのが保険診療というルールがあります。
    疾病は病気のことだと思うのですが、いかがでしょうか?

    あなたの受けている治療は自費ですか?
    自費なら病ではないものに対してセルトラリン塩酸塩を処方してもらい、
    薬局でも10割負担であるとするなら、保険医療養担当規則には違反していないと考えられます。
    しかし、その治療が保険診療でなされているのであれば、
    主治医は処罰の対象になります。
    あなたは処罰の対象ではありませんので、ご安心ください。
    おそらく、あなたを安心させたくて、病ではないと言い続けているのでしょうが、
    保険診療で処理しているのでしたら、主治医は本当は病だと考えているのだと思います。

    では病だとして、それなら抗うつ薬を飲むかということになりますと、患者さん各々の判断ということになるでしょう。
    嫌だと思ったら、他の医者にも相談していいと思います。
    身近に抗うつ薬以外の治療も出来る医者がいるといいですね。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: 抗うつ薬を使わない方がいいのではないか

    >>67
    抗うつ薬を睡眠薬代わりに処方するなんて、どうかしています。


  • Re: 不安障害もおなじですか?

    >>68
    SSRIとしては、デプロメール®ルボックス®(一般名フルボキサミンマレイン酸塩)とパキシル®(一般名パロキセチン塩酸塩水和物)が強迫性障害に適応を認められています。
    でもまあ、私なら使いません。
    抗うつ薬を使わずに強迫性障害を治療しています。
    でも全員が治るとは、言い切れません。
    いろいろと提案しても、ご本人さんがちゃんと取り組まない場合はなかなか治りませんし、
    ちゃんとやっていただいても治らないことも、正直あると思います。
    ですから完治するかと問われれば、患者さんによりますねと答えるよりありません。
    正直なところ、そのようになります。
    それで、SSRIを使えば完治するのかと言えば、
    薬で完治することはないというのが基本です。
    完治するとしたら、それはたまたまです。薬の働きではなく。
    薬で導けるのは、寛解状態です。
    手前味噌ですが、完治と寛解の差については、以下の記事をご参照ください。
    https://www.aozoraclinic.com/index.php?QBlog-20230730-2


  • Re: Re: Re: 悩んでいます

    >>73
    デパス®を除いて、安定剤は抗うつ薬よりも安全だと考えています。
    抗うつ薬と安定剤デパス®は使わないようにしています。
    あとは、まったく違う理由ですが、自律神経失調症に対してグランダキシン®は効かないので使っていません。
    私が主体性をもって処方しないのは以上の薬です。他の薬は使います。


  • Re: Re: 怖くてたまりません

    >>74
    お忙しいなか、相談への回答ありがとうございます。
    抗うつ剤を含む3種類のお薬は飲まないまま過ごしております。
    別の心療内科の予約がいっぱいで取れず毎日電話をしておりますがまだ行けておりません。
    先生教えてください。
    「うつ状態」を抗うつ剤を飲まないまま放置した場合、どうなるのでしょうか?
    頭の中がおかしくなるのでしょうか?
    自然に治ることもありますでしょうか?
    よろしくお願いいたします。


  • Re: Re: 怖くてたまりません

    >>74
    書き忘れました。
    自費ではなく保険診療です。
    ということは主治医はわたしを病気だと診断されているということですね。


  • Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>78
    >>79
    保険診療で病ではない方に処方するのは違反ですから、
    おそらく病なのでしょう。
    抗うつ薬が発見されたのは、たかだか50年ほど前からです。
    それ以前は抗うつ剤なしで精神科医たちはうつ病を治療していました。
    未治療のまま放置しておいても1割のうつ病患者さんは勝手に治るというデータもあります。
    もちろん放置するのは得策ではありません。
    抗うつ薬以外の治療をしてくれる医者を探しましょう。
    見つかるまでは、今の医者との関わりを継続すべきと考えます。
    セルトラリンを服用して、下痢とか嘔吐とか発熱とか発汗とか幻覚とか日中眠くて仕方がないとか、
    かえって不安になるとか動悸がするとか、
    そういう不快な症状があったら飲むのを止めて、すぐにそのことを主治医に伝えるといいです。
    幸運を祈ります。


  • Re: Re: Re: Re: 悩んでいます

    >>77
    お忙しい中、回答いただきありがとうございます。最後にお聞きしたいのですが、熟眠障害に対してはエスゾピクロンとデエビゴはどちらが有効なのでしょうか。私の担当の先生は人によるとの答えでした。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 悩んでいます

    >>81
    この2剤の比較でしたら私も人によると答えます。
    各々にとって副作用もなく、より快適な方が良いでしょう。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 悩んでいます

    >>82
    ありがとうございます。治療がんばります。


  • Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>80
    お忙しい中、返信ありがとうございます。
    1割しか自然に治らないのですね。
    放置してはいけないのですね。
    今の主治医との関係を継続させておくべきなのですね。
    今のところ
    抗うつ薬含め3種類のお薬は怖くて全く飲めておりません。
    抗うつ薬以外で治療してくれる病院がみつかると良いのですが
    現在行ってみたい心療内科の新患の予約が取れません。
    あまりにもしんどかったら抗うつ薬を飲んでみます。
    このまま放置してしまうかもしれません。
    うつ状態を放置すると
    どうなるのでしょうか?
    頭の中がおかしくなったり
    自分がおかしくなったり
    するのでしょうか?
    もしかしてもうおかしくなっているのでしょうか?


  • Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>84
    放置すると悪化するということではなく、
    なかなか治らないでしょう。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>85
    返信ありがとうございます。
    放置するとなかなか治らないのですね。
    それはしんどいのでこの状態から
    はやく抜けたいとは思っています。
    ただやはり抗うつ薬を服用するのが怖いです。
    抗うつ薬を使わないなら
    どうやって治療が出来るのでしょうか?
    抗うつ薬を使わない先生に巡り会うまでに
    抗うつ薬を一度でも服用してしまうと
    抗うつ薬を使わないという治療は
    出来なくなりますよね?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>86
    抗うつ薬をひとたび飲んだらやめられないなんてこともありません。
    薬以外の治療は、精神療法です。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>87
    返信ありがとうございます。
    抗うつ薬以外だと精神療法なのですね。
    菊地先生に診ていただけたら
    良いのですが
    大阪から行けずに
    辛いです。
    精神療法で治療してくださる先生に
    巡り会えるまでに
    耐えられなくなったら抗うつ薬を服用しないといけませんね。

    更年期のホルモン補充療法は
    効果がありますでしょうか?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>87
    主治医からは
    「抗うつ薬を含む3種類のお薬を
    最低3ヶ月は服用しなさい
    やめるまでにも月日がかかり
    1年服用するか2年服用するか
    わからない」
    と言われました
    病気ではないのに
    一度服用するとそんなに長期になるものなのでしょうか?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>88
    実際に性ホルモンが欠乏しているのでしたら、
    更年期障害にはホルモン補充療法が治療の本線ですし、お勧めです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>89
    そのくらいの期間がかかる方は珍しくないと思います。
    あまり問題の起きにくい薬剤と、
    精神療法の併用で、療養期間を短く出来ると考えています。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>90
    返信ありがとうございます。

    更年期の場合
    ホルモン補充療法のみで
    様子をみて良いでしょうか?

    抗うつ薬は
    併用するほうが良いのでしょうか?


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: 怖くてたまりません

    >>92
    更年期障害に抗うつ薬を使うなんて、
    それこそここ数年来のことです。
    ホルモン補充療法がマストなのですから、
    それで様子を見て、悪いことはないでしょう。


  • 抗うつ薬を出さない医者

    こんにちは。

    自律神経失調症、不安障害で私が通う心療内科のお医者さんも、絶対に抗うつ薬を出さないんです!!

    なぜだろう?と思っていましたが、今思うと素晴らしいお医者さんなんだと感じます。

    その代わりに、
    ソラナックスと睡眠薬をくれます。
    たまにドグマチール(これもたまにで、2週間経つともう辞めてと言われます)

    ソラナックスは毎日半錠×2回。
    潔く飲んで!と言われますが、ソラナックスに依存するのも怖いので4分の1しか飲んでいません。

    やはり抗うつ薬より、ソラナックス0.1ミリという微力で普通に過ごせるならそちらがいいですよね?

    それも年々、良くなってきています。


  • Re: 抗うつ薬を出さない医者

    >>94
    そうかも知れませんね。
    抗うつ薬を使わないで治療した方が早く治ると思います。
    治療は具体的には精神療法ですが、
    治るまでの間症状を和らげてくれるのは、
    弱い安定剤や抗精神病薬というのが現実ではないでしょうか。
    治るまで辛抱しているようにとは、言えませんもの。


  • 娘のことが心配です

    娘は中学2年の頃から心の不調を訴え精神科を受診しました。エビリファイを処方されましたが、その時はどうしても薬を飲ませたくなかったので飲ませませんでした。
    高校2年になった昨年の10月、本人の強い希望で再度受診し、エビリファイ処方され飲み始めました。
    1ヶ月服用しても効果がなく、12月からレクサプロに変更され、リーゼを頓服で服用しています。
    それでも本人はよくなっていると感じないと言っています。
    レクサプロが抗うつ薬だと知って、効果も得られないのにこのまま飲ませていいものか大変不安になりました。
    先生でしたらどのように対応されますか。


  • Re: 娘のことが心配です

    >>96
    効果が本当にないのであれば、意味がありません。
    私でしたら抗うつ薬は使わずに、精神療法で治します。
    対症療法としては、安定剤や抗精神病薬や漢方薬を使う可能性はあります。


  • Re: Re: 娘のことが心配です

    >>97
    お忙しいところ返信ありがとうございます。
    先生のクリニックが近ければ、先生にお任せしたいところですが、遠方のため叶わず無念です。
    質問なのですが、娘はまだなんの診断も受けていません。
    うつ病や解離性障害の診断には科学的診断方法があるのですか。
    それとも、症状や薬の効果をみながら診断するのですか。
    よろしくお願い致します。


  • できれば教えて下さい

    足の筋肉断裂で大怪我して今リハビリをしています 3か月ぐらいして不眠になり入眠はいいんですが
    中途覚醒します レンドルミンでも早朝覚醒してしまい朝不安に襲われます 菊池先生でしたらどのような処方をされるんでしょうか 以前トラゾトンを睡眠薬と一緒に主治医に勧められましたが 菊池先生に質問して服用をやめました 中間型のユーロジンやベンザリンを試した方がいいのか ほかに漢方薬や何か一緒に服用したほうがいいのか 体に長く薬が残る中間型の睡眠薬には抵抗があります 私の主治医はどの睡眠薬がいいですかと言う主治医です 菊池先生に診察してもらいたいんですが九州の南にすんでるので行けません


  • Re: Re: Re: 娘のことが心配です

    >>98
    あなたの考えている科学的というのとは違うかもしれませんが、
    精神科医たちは現在の診断法が、どれも科学的だと考えているようです。
    少なくとも、アカデミック(学術的)なものではあると自負しているところでしょう。
    しかし、医学の歴史を振り返ってみると、100年後にはアレは間違いだったとなることなど、
    珍しくもありません。
    うつ病にしても、なんにしても、診断法が変わる可能性はあります。
    最新の話題のひとつに、うつ病を血液検査で診断することができないかというものがあります。
    これなどは、まだ確立されたとは言い難いのですが、
    あなたの求めている科学的な診断法ということになるのかもしれません。
    うつ病が、血液検査で診断しなければならない時代がくれば、
    誤診は格段に減るでしょう。


  • Re: できれば教えて下さい

    >>99
    そうですね。早朝覚醒になら、レンドルミン®(ブロチゾラム)よりも作用時間の長いものを試みます。
    薬以外にも、食生活や生活習慣についてもアドバイスいたします。
    手前味噌ですが、私が書いた記事を添付します。
    https://www.aozoraclinic.com/index.php?%E4%B8%8D%E7%9C%A0%E7%97%87%E3%81%AE%E6%B2%BB%E3%81%97%E6%96%B9


  • 早い返信ありがとうございます
    菊地先生の考えでは 鬱っぽい不眠でも睡眠薬だけで不眠を改善していくと言うことでしょうか 

    菊地先生の考えでいいので教えてください
    早期覚醒にすすめる睡眠薬は何になりますでしょうか


  • Re: Re: Re: Re: 娘のことが心配です

    >>100
    御説明頂きありがとうございます。
    先生のおっしゃる精神療法とは、具体的にどのような治療法ですか。
    また、レクサプロ10mgを2ヶ月継続して飲んでいますが、2ヶ月程度でも断薬するには徐々に減らしていかないとなりませんか。
    度々の質問で申し訳ありません。
    よろしくお願い致します。


  • Re:

    >>102
    不眠症とうつ病は別なものですので、個々に対応します。
    ただ、うつ病の方に不眠症は合併頻度は高いです。
    不眠症を長々と放置しているとうつ病になるような話もあったと思います。
    ですから不眠症も侮れません。
    早朝覚醒に使うのは長めに効くやつで、
    いくつもあるのでごめんなさい。
    時間がないので端折らせていただきますけれど、ユーロジン®でもサイレース®でもいいのではないでしょうか。
    患者さんによって、合う合わないがあるので、なんとも言えません。


  • Re: Re: Re: Re: Re: 娘のことが心配です

    >>103
    精神療法の中身など、とても書ききれるものではないので、
    答えられません。
    私、記憶が定かではなくて、申し訳ないのですが、
    どこかに抗うつ薬を徐々に減らさなければならないとか、
    書きましたっけ?


  • Re: Re: Re: Re: Re: 娘のことが心配です

    >>103
    ああ、分かりました。
    急にやめないでくださいってやつですね。
    この記事を読んで、主治医の指示を無視して勝手にやめて、
    とんでもない事態を招いても困りますし、
    基本的に、治さないで薬だけ突然止めたら、具合が悪くなるに決まっているからですよ。
    徐々に減薬しなければならないと、決まっている訳ではありません。
    患者さんにもよります。
    それに、普段私は自分では抗うつ薬を出しませんので、
    徐々に減らさなきゃならないような状態の患者さんの経験が少ないですから、
    大勢の抗うつ薬の減薬に関わったことのあるような医者に聞くほうが、本当はいいです。


  • 精神安定剤メイラックスについて

    63才男性です。過労や介護疲労ストレス等で、うつ病と診断され、昨年10月にパキシル10mg, メイラックス1mg, マイスリー5mgで治療を開始しました。

    僕は前向きで好奇心旺盛で気が回るほうでしたが、ある大きなイベントが終わったけどいろいろ満足できないことかあったりして、睡眠できなくなり、有給をとったとたん、いきなり、思考停止(ぐるぐる)、深く落ち込み、楽しいことも楽しめない状態になりました。全く別人の思考回路になってびっくりしました。1ヶ月の休暇診断書をもらい、仕事から離れたことで、どん底からは脱出しました。

    その後、パキシルは10→20→30→40mgと増量しました。マイスリーは細切れ睡眠しかできずだったのでメイラックスを2mgまで増やしましたが、細切れ睡眠は改善されず。1月にNaSSAを3週間併用しましたら、副作用で毎日10時間以上寝られるようになりましたが、むかむかする感じがするのと、やる気や喜怒哀楽の改善せず、リフレックスは断薬しました。幸い、離脱症状はなかったです。睡眠薬はデエビゴに変更になりました。寝汗をかくのが気持ち悪いですが、早朝覚醒はありますが7時間ぐらい寝られます。休職5ヶ月目です。

    今回の質問は、ここ3ヶ月、頭の回転、やる気、喜怒哀楽の感情が改善が全く戻りません。リラックスさせるメイラックス(現在は1mg)が昼間も副交感神経を活性化してやる気が出ないという可能性ありませんか? 精神安定剤は必須なのでしょうか?

    個人的にもメイラックスは辞めたいです。でも、辞めると離脱症状が心配です。服用期間は4ヶ月ですが、ゆっくり断薬が安全ですよね。主治医に相談します。

    SSRIも飲み続けたくないですが、病状が改善してから、主治医と相談しながら、ゆっくり減量するつもりです。ずっと先のことになりそうですが、

    基本的には心療内科の先生の処方を疑わずに4ヶ月経過しましたが、ここ3ヶ月、病気が改善せず、焦らないように務めてますが、焦ってます。

    このブログを発病する前に読んでいたら向精神薬にあまり頼らないアプローチをしたかもしれません。



  • Re: 精神安定剤メイラックスについて

    >>107
    メイラックス®のせいで意欲が低下することはあります。
    精神安定剤を使うべきかどうかは患者さんによりますし、主治医側の判断にもよるでしょう。
    抗うつ薬に比べて、デパス®(エチゾラム)以外の安定剤は安全だと考えています。現時点では。
    安定剤についても、徐々に減薬しなければならないかどうかは、
    正直人によります。主治医にご相談ください。
    徐々に減薬した方が無難でしょうが、時間もかかってしまいますね。
    治っていないのに減らせば、具合いが悪くなるでしょうしね。
    焦る気持ちは理解できますが、
    焦ると長引くのが常です。
    お大事にしてください。


  • Re: Re: 精神安定剤メイラックスについて

    >>108
    早速の回答ありがとうございます。
    主治医の先生と相談しながら(通院は毎週)、まずは、うつ症状の改善が先ですね。メイラックスの話もこちらからしたところ、「メリットとデメリットを考慮しつつ、本人の病状みながら、減量タイミングも考えます」とのこと。
    昨日、エビリファイ1mg/朝の増強ためしましょうということで処方追加して。1-2週間様子みましょうということで、今朝から飲んでます。


  • Re: Re: Re: 精神安定剤メイラックスについて

    >>109
    主治医の先生としっかり向き合って治療してください。
    ありがとうございました。


  • 抗うつ薬飲まない方がいい

    抗うつ薬を飲むべきかどうかは個々の状況によって異なります。一般的には、以下のような場合に抗うつ薬の処方が検討されることがあります:

    1. 重度のうつ病:うつ病の症状が重く、日常生活に大きな影響を与えている場合。
    2. 治療が必要なうつ病:自己管理や心理療法だけでは症状が改善しない場合。
    3. 他の治療法が効果がない場合:心理療法やライフスタイルの変更などの治療法が効果がない場合。

    一方で、抗うつ薬には副作用や依存性があることを考慮する必要があります。また、個々の人によって反応が異なるため、効果が得られるかどうかは人によって異なります。

    抗うつ薬を飲まない方がいい場合もあります。例えば、軽度のうつ病であり、自然治癒力がある場合や、副作用や依存性を懸念する場合、妊娠中や授乳中など特定の状況下での使用を避ける場合などです。

    最終的な判断は、医師との相談に基づいて行うことが重要です。医師は個々の症状や状況を評価し、最適な治療法を提案します。また、抗うつ薬を処方する場合でも、定期的なフォローアップや医師の指示に従うことが重要です。


  • やめて、元気になりたいです!!!

    菊地先生
    私は抗うつ薬、安定剤、眠剤をはじめて約20年になります。
    現在はセルトラリン ワイパックス マイスリーを服用しておりました。
    半年程まえ、ラムゼイハント症候群にかかり、顔面麻痺の治りを精神薬が送らせるということを耳にしまして減薬を決心しました。
    以前、医師からのすすめで、断薬した経験があるのですが、離脱は酷く壮絶で3ヶ月にも及びました。
    その後調子が整わず、薬を再開することになりました。
    それから約10年…今回ラムゼイハント症候群をきっかけに断薬を試みました。
    抗うつ薬(セルトラリン)を少しずつ、少しずつ減らしなんとかやめて、今1ヶ月になります。
    ワイパックスは0.5mgを半分か、1/4に減らして毎日服用しています。
    ただ、身体がとてもしんどくなり、気持ち落ち込みます。
    漢方薬で、抗うつ薬の作用になるものはないでしょうか。
    抗うつ薬を服用しているとうつが長びくという先生のブログの内容が心に響きます。
    今がやめる転機だと思っています。
    どうぞ宜しくお願い致します。
    長い文章で申し訳ありません。


  • Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>112
    残念ながら、抗うつ薬に太刀打ちできる漢方薬はありません。
    よくあることですが、
    減薬すれば治るのではなく、
    治ったら減薬できるのです。
    ですから、
    精神療法などで原疾患を治しながら、
    減薬していくべきであって、
    ただ減薬するのは間違っていると思います。
    幸運を願っております。


  • Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    早速のお返事ありがとうございました。抗うつ薬のかわりになる漢方薬はないのですね…それはとてもショックです。

    以前医師がどの薬が効いているかわからないので断薬を…とすすめられたのですが、離脱は本当に苦しかったです。
    今回は左顔面麻痺で、やむを得ず断薬を決めました。
    菊地先生、もし気持ちが軽くなって治ったとして、抗うつ薬を少しずつ減らして全てやめてしまうのは、正直危険なことでしょうか。
    身体のバランスや自律神経が不安定になってしまうでしょうか。
    どうぞ宜しくお願い致します。


  • Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>114
    治ったら、
    どの薬を減らすべきかは、
    主治医が解ると思います。


  • Re: Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>115
    先生、何度も申し訳ありません。
    抗うつ薬をやめて、約1ヶ月、ワイパックスはまだ1/4錠服用していますが、今はまだ落ち込みが出たり涙が出たり身体もしんどいときがあります。
    何とか安定剤でしのいでいます。
    元々、不安緊張で抗うつ薬を服用し始めました。
    ほんの少しずつやめていったのですが、離脱症状なのだと思っています。
    これを越えればお薬はやめられるでしょうか。
    20年も抗うつ薬を服用していましたら、時間をかけても、薬は抜けきらないでしょうか。
    個人差はあると思いますが、平均的に離脱症状はどれぐらい続くものでしょうか。
    20年も服用していましたら、止めるのは無理ですか?
    正直な意見をお願い致します、もし不可能ならば考え直そうと思います。
    先生の病院に通うことも出来ず、質問ばかりで申し訳ないです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>116
    離脱症状は人によると思いますよ。
    あなたがどうなのかは、
    診察していないので分かりません。
    何度も言うようですが、
    順序が逆なのです。
    薬を減らせばいいのではなく、
    治ったら減らせるのです。


  • Re: Re: Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>116
    あなたが治ってるのかそうでないのか、
    私には分かりません。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>117
    ここまでやめて、又薬を増やしていくのがとても嫌で先生に無理な質問をさせて頂いきましたこと、本当に申し訳なく思っています。
    私は兵庫在住で、先生の診察を受けたい!と強く考えましたが、何度も診察が続けられないと思い渋々断念しました。
    診察も受けず、沢山のご解答をいただき本当にありがとうございました。


  • Re: Re: Re: Re: Re: Re: Re: やめて、元気になりたいです!!!

    >>119
    あなたが治っているのかどうなのかは、
    主治医の先生なら判ると思います。
    無理にお薬を減らすと具合が悪くなるので、
    先ず治してもらってください。
    お大事にどうぞ。


  • 悩んでます

    一昨年末にコロナに感染して、それ以降
    心身共に崩れてしまいました。
    寝れない、食べれない、胃痛が続き
    心療内科を受診しました。うつ病と診断されました。出た薬はドグマチールと睡眠導入剤でした。
    1か月後、薬をレクサプロにしたいと
    言われましたが、抗うつ剤が怖くて
    どうしても飲めないと言ったので
    ドグマチール継続です。
    受診の度に抗うつ剤を言われるので
    5月以降、病院には行ってません。
    今現在、体調も悪く、心も変な感じで
    気力も無いです。何をするのも億劫で
    寝てばかりです。こんな状態でも薬無しで
    良くなるのでしょうか?長文スミマセン。


  • Re: 悩んでます

    >>121
    薬を飲まないでいて自然に治るのを待っていると、
    かなり時間を浪費してしまします。
    ちゃんと治療を受けるべきでしょう。
    自分の意志をしっかり伝えることも治療の一部です。
    お大事にしてください。


  • Re: Re: 悩んでます

    >>122
    早々の返事ありがとうございます。
    ちゃんと治療を受けるべきとは、やはり
    薬を飲まないとダメって事でしょうか。
    抗うつ薬以外を処方してくれる病院を
    探さないといけませんね。
    カウンセリングとかは治療のうちに
    入りますか?


  • Re: Re: Re: 悩んでます

    >>123
    薬は症状を和らげてくれることを期待して使います。
    治すのは薬でではなく、
    私の場合は精神療法などによってです。
    もちろんカウンセリングも精神療法で行うことです。


  • 悩んでいます

    嘔吐恐怖による手洗い消毒で悩んでいます。
    吐気の副作用と離脱症状がない向精神薬は存在するものでしょうか?
    漢方薬は離脱症状はないのでしょうか?


  • Re: 悩んでいます

    >>125
    向精神薬だけではなく、副作用として嘔気・嘔吐があるお薬は多いです。
    離脱症状も必ず出るという訳ではありません。
    たとえば別格安定剤デパス®は離脱症状に悩む方が飛び抜けて多いにも関わらず、
    ぜんっぜん平気な人も珍しくはありません。
    漢方薬で嘔気・嘔吐も離脱症状もあまり聞いた記憶はありませんが、
    それでも個人差がありますので、
    人によっては出る人もいるかもしれません。


  • Re: Re: 悩んでいます

    >>126
    早々のお返事ありがとうございます。
    六君子湯やアコファイドで吐気の副作用が出たことがあります。
    漢方薬で離脱症状が出るとしたらどのような症状に注意が必要でしょうか?


  • Re: Re: Re: 悩んでいます

    >>127
    ごめんなさい。
    漢方薬で離脱症状はいまのところ聞いたことがないのです。
    ですから、
    知りようもありません。
    未来将来において漢方薬で離脱症状が出るということが一般的に知られるようなことがあったら、
    勉強しようと思います。


  • 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    先生、初めまして。
    夫が職場での人間関係やパワハラ、モラハラに悩みうつ病になってしまいました。
    症状はずっと前からあったのですが、本人もわたしも鬱だとなかなか認められず、精神科へ行くのが遅れてしまいました。
    受診してから診断書を出してもらい、今は1ヶ月の休職中です。
    わたしも本人も薬は反対で、眠剤だけ飲んでいる状態です。
    ですが、生後7ヶ月の子どもがおり、休んでてとお願いするのですが、申し訳ない、育児は辛くないからと全く休んでもらえません。その他の家事もやらなくていいと言うのですが、休むのも心苦しいようです…。まもなく休職して1ヶ月がたちますが、仕事に復帰すると言うのです。復帰すると言い出してから症状が悪化しているように感じることもあります。休んだ結果良くなったようには見えません…。本人もよくわからないと言っています。
    薬は今後も服用しない予定ですが、どうすればよくなるでしょうか。夫から育児や家事も取り上げてしまうのも良くない気がしますが、休めていなく意味がある休職なのだろうかと悩んでいます。
    先生のところにお伺いしたいですが、子どもが小さく難しそうです。先生と同じ考えの病院はありますでしょうか。なかなか合う病院に巡り会えていない気がします。
    休む以外に治す方法はあるのでしょうか。
    長くなってしまい申し訳ありません。


  • Re: 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    >>129
    休むだけで劇的に良くなる人もいますが、
    どちらかと言えば少ないです。
    うつという診断が正しいとして、
    休んでいるだけでは過半数の方々はなかなか治りません。
    ハラスメントが原因だとすると、
    仕事を休むこと自体には社会的な意味合いがあると思いますが、
    治すためには精神療法など必要ではないでしょうか。
    家事や育児は、
    体調が良ければやった方が良いでしょう。
    そうでないときには、
    家事も育児もしないで休んでいるのが最良だと私は思います。


  • Re: Re: 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    >>130
    お返事ありがとうございます。
    精神療法とはどのような治療法でしょうか?

    家事や育児はなるべくやらないように再度声掛けしようと思いますが、わたしに任せっきりになるのも心苦しいようです。無理にでも休ませた方がいいでしょうか?


  • Re: Re: 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    >>130
    お返事ありがとうございます。
    精神療法とはどのような治療法でしょうか?

    家事や育児はなるべくやらないように再度声掛けしようと思いますが、わたしに任せっきりになるのも心苦しいようです。無理にでも休ませた方がいいでしょうか?


  • Re: Re: Re: 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    >>131
    >>132
    精神療法はいまの主治医に依頼してください。
    中身はここには書き切れません。
    悪しからず。
    体調の良い時には家事と育児はした方がいいです。
    あまり良くはないと思いますが、
    本人が無理してでもやるというなら、
    見守るところでしょうか。
    でも、
    私は診てもいないし判りかねます。
    責任も持てません。


  • Re: Re: Re: 夫がうつ病になり、1ヶ月の休職中です。

    >>132
    精神療法は、心理学的理論や技法を用いて、心の健康や問題を改善するための治療アプローチです。個人やグループセッションで行われ、心理学者や精神保健専門家が指導します。


  • 気が狂いそう助けてください

    毎朝起きると、目覚めるのが嫌でだけど、5時5時半とかに目覚め毎日何もかもが嫌で朝から悲鳴をあげながら起きたら頭がパニック。何をする気もなく、判断力もつかない決断力もない。何の服を着たらいいのかもわからない。家事もどうしたらいいかわからない。何をしたらいいかわからない。こんな日が毎日続いてます。気が狂いそうです。助けてください。これは鬱ですか更年期鬱ですか毎日が辛い死にたいけど死ねない。元気になりたい。こういうことを毎日考えて辛いです。精神科医は言ったら、適応障害の鬱症状ですねとジェイゾロフトの処方されました。飲む。もっとイライラして焦って気が狂いそうになります。レキソタンを朝起きてから1ミリ、お昼夕方夜中起き寝れない時に飲んでます。夜中は寝汗がすごくて、何度も起きて辛いです
    勝手にジェイゾロフトを止めてみたり、飲んでみたり、繰り返して自分でもおかしいなと思います。あぁ怖いいんです。。
    内科でもらったスルピリドを昼夕食後に飲んでます。
    私って頭がおかしくなってるんですか?


  • Re: 気が狂いそう助けてください

    >>135
    診ていませんのでなんとも言えない質問がほとんどです。
    申し訳ありません。
    やはりいま一度全文を読んでみましたが、
    やはり診てみないので分かりませんでした。
    すべての問が返答不能です。
    助けようもありません。
    申し訳ありません。


  • Re: 気が狂いそう助けてください

    >>135
    主治医の先生に、
    寝汗のことなど症状を伝えるべきですね。
    遅くなってしまいましたが、
    先ほどの返答の補足です。
    コメントありがとうございました。


  • 眠気を全く感じなくなってしまいました

    眠気が全く来なくなってしまいタイ王国在住でt5という脳のケミカルの調整剤を飲むと眠れるのですが眠気が全く無くなってしまいずっと起きています。なにかバイポーラとか他の病気でしょうか。一生睡眠導入薬が必要かもしれません。旦那にはt5が必要なら離婚と言われています。。これは死ぬまで毎日使い脳に溜まって行くと悪影響なのでしょうか。。


  • Re: 眠気を全く感じなくなってしまいました

    >>138
    ごめんなさいt5は分かりません。
    診察していないので、
    あなたの病についても分かりません。
    それとこのページのコメント欄は、
    抗うつ薬に関連する話題でお願いしたいと存じます。


  • ドグマチール

    こんにちは。初めまして。

    去年より、外食時など心がザワザワして落ち着かなくなることがあり、心療内科を受診。不安障害かな?とのことで、ソラナックスを頓服でいただき飲んでいたのですが、就寝時にも震えや不安感が出て睡眠もままならなくなったのでメイラックスに変薬となりました。その後少し落ち着いたのですが、病院の待合室で震えと動悸が止まらなくなったりしたので、セルトラリンを処方されるもかなり強い不安に襲われ続けられませんでした。そしてこれならと処方してくださったのがドグマチールでした。すぐに効き目を感じ元気になり、一錠飲んでいたメイラックスも半錠まで減薬できました。ですが副作用が出た為、医師に相談して減薬後断薬。4ヶ月飲みました。現在3週間程経ち、徐々に不安感や早朝覚醒がまた出てきてしまっています。
    それで、ドグマチールなんですが、やはり半年くらいは飲み続けた方がいいのでしょうか?すぐ再開した方がいいですか?副作用はありますが、他の抗うつ薬は怖くて飲める気がしません…。それとメイラックスは年単位の服用はやはり良くないでしょうか?
    次の診察が再来週の為、質問させていただきました(>_<)


  • Re: ドグマチール

    >>140
    こちらは抗うつ薬の話題についてのページですので、
    申し訳ございませんが、
    適切なページに再度書き込んでいただこうなどと一瞬思いましたが、
    結局診察していないから大部分が分からないですし、
    あなたの手間を考えたらリポストをお願いっするのは心苦しい。
    お伝えできることだけ書いてしまいましょうね。
    私なら副作用が出るのにドグマチール®(スルピリド)を処方し続けることはしません。
    メイラックスの長期使用については、人によるでしょう。
    以上でこの件は終了とさせていただきます。
    どうしても他にコメントしたいことがある場合は、
    適切な話題のページを探していただき、
    ポストしてください。


  • Re: Re: ドグマチール

    >>141
    よく見ずにコメントしてしまいました。
    申し訳ございません。

    ご返答ありがとうございました。


  • これ抗うつ薬ですよね?

    コメント失礼致します。
    仕事によるストレスで2月中旬頃より症状として疲労感と熟睡感がないこと、悪夢を多く見ること、下腹部痛と下痢(下腹部と下痢については胃腸内科でイリボー処方されています。)がみられていました。精神科初診で診察してもらい、抗うつ薬は抵抗があり、睡眠薬を希望しましたが、トラゾドン(25)1Tが処方されました。先生の方から抗うつ薬だが、不眠症にも効くし、睡眠薬よりも依存性が少ないと話がありました。(カルテにはうつ状態と記載あり。)しかし、こちらのコメントで抗うつ薬は内服すると依存性が高く、抗うつ薬を飲まなくても完治出来ると話もあったため、内服せずに経過しています。病院を変更した方がよろしいでしょうか?


  • Re: これ抗うつ薬ですよね?

    >>143
    抗うつ薬を睡眠薬代わりに使う先生は実際いますけれども、
    睡眠薬のほうが断然安全なので、
    個人的にはクレイジーな行為だと、
    他の医者の処方を眺めていて感じます。
    でも、
    よくあることです。


  • 長年のベンゾ系の薬

    はじめまして
    私も、遠方でそちらの病院に行く事は出来ませんが14年前に社会不安障害とメンタルクリニックで言われデパス、リボトリール、パキシル等大量処方され何も知らないまま飲んで来ました。14年の中で薬が無くとも大丈夫になった事も何度かあるました。
    不安が出るとまた薬を処方して頂き新しい先生に飲み過ぎと言われエチゾラムを0.25を3回飲む様になり6ヶ月過ぎた頃から足が突っ張る感覚と体が斜めになってる感覚、足の筋肉がピクピクして立っているのが苦痛です
    主治医は薬の離脱症状や副作用だとはいいません。これからどうしたらいいのが不安で仕方ありません。


  • Re: 長年のベンゾ系の薬

    >>145
    コメントありがとうございます。
    副作用でないとしたら、
    なんでしょう?
    主治医とじっくり相談してください。


  • うつ病

    うつ病と診断されましたが、薬が怖くて服用してません。最初全く眠れず睡眠薬も悪夢を見るため変更変更で、デエビゴは全く効かず、現在は何も飲んでません。1.5-2時間起きに目が覚め、最近長くて3時間、起きても体がおもいです。日中はほぼ横になってます。ひなたぼっこはできる時は1時間ほど。最初思考の停止がありましたが、最近は、それほど酷くないと感じています。ただ座ってると体に力が入ります。食欲はあります。一時、10キロ以上痩せましたが今は戻りました。どうしたらよろしいでしょうか


  • Re: うつ病

    >>147
    コメントありがとうございます。
    個人的には抗うつ薬を飲まないほうが良いとは思いますが、
    ①精神療法
    ②睡眠薬(あなたに合うもの)
    ③安定剤等(デパス®は除く)
    以上お勧めします。
    でも結局のところ主治医の言うことを聞くよりほかないと思います。


  • Re: Re: うつ病

    >>148
    このまま自然治癒とかできますか?


  • Re: Re: Re: うつ病

    >>149
    自然治癒する方もいますが、
    通常長くかかるでしょうし、
    治らない方もいます。
    精神療法を受けるべきでしょう。


  • Re: Re: 長年のベンゾ系の薬

    >>146
    主治医は離脱症状でも副作用でも無いと言っています。私は離脱症状?副作用だと思っています。精神科の症状では無いと言われました。足が突っ張る事体が斜めの感覚ベンゾの
    副作用だと思っています。地方の総合病院の精神科の先生ですね。
    こんな薬は飲まなかったら良かったです


  • 社交不安障害

    私は中学生の頃から、かなり重度な強迫性障害、社交不安障害等を発症しました。
    そこから専門書等で研究を重ねて、一度も薬を飲まずに強迫性障害(酷い時は毎日8時間以上の強迫行為)を数年前には自力で完治させました。(今は不安さえもほぼありません。)
    先生と全く同様の意見で精神科で薬を処方された事も5回程ありますが、一度も飲んだ事はありません。
    自力で治した方法の一例としては、認知行動療法に加えて、トリプトファンや運動、朗読等が挙げられます。
    しかし、社交不安障害の方が未だ微妙でとても悩んでいます。
    初期は声の震えに一番困ってたんですが(これはBブロッカー等の助けも借りつつ良化)、最近震えではなく、脳の違和感から一言しか話せない状態になります。(息が浅くなってるのかも)
    ほんの少しの緊張や寒さで、まず脳に違和感→胸上部辺りがブルブル震える感じ→一言しか話せない(多分息がもたないから?)
    という流れです。
    色々療法は考えられると思いますが、やはり場を沢山経験して認知行動療法や暴露療法が有効そうですかね...?
    もし可能であれば先生のご意見をお聞きしたいです。
    なるべく詳細に書きたかったので長くなってしまい申し訳ございません。


  • Re: 社交不安障害

    >>152
    それは本当に病的なものかどうかわかりませんが、
    もしそうであれば、
    いろいろと精神療法が必要なのでしょうね。
    診察していないのでなんとも言えませんが。
    ちなみに、
    私も以前講演などでアウェー感を感じるような場合においては、
    声が震えました。
    そしてそれを異常なものだと思わなかったです。
    それが重要なポイントではないかと思います。
    正常なことを異常だとしてしまわないことです。


  • 不眠

    不眠症です。色々な種類の睡眠薬をのみましたが、眠れません。
    どうすればいいでしょうか


  • Re: 不眠

    >>154
    コメントありがとうございます。
    栄養はちゃんと取っていますか?
    糖質の取り過ぎは不眠症を悪化させます。
    不眠症の原因があるのであれば、
    それを解決すべきでしょう。


  • トリンテリックスについて

    適応障害からうつと診断されました。
    2ヶ月ほどトリンテリックス10mgを一日一回夕食後に服薬しているのですが、ここ最近服薬以前に起きていた『気落ち』『自責感』『希死念慮』が出始めています。薬に慣れるとこういった症状が出るのでしょうか?また相談したほうがいいのでしょうか?


  • Re: トリンテリックスについて

    >>156
    使ったことがないので分かりません。
    主治医に調子が悪いと伝えるといいですよ。


  • 素晴らしい

    薬漬けにする医者が多い中、このような先生は珍しいです。
    現実に20年以上抗うつ薬を飲んでいますが、いっこうに治りません。
    反対に悪化していっています。


  • Re: 素晴らしい

    >>158
    ありがとうございます。
    励みになります。
    どうかお大事にしてください。


  • パニック障害です。

    初めまして。突然のコメント失礼致します。20年ほど前に車の運転中初めて発作を起こし発症致しました。それ以来いくつかのメンタルクリニックへ行きましたが、自分がうつ薬を飲むなんてと悲観的になり飲まずに過ごして来ました。その間、運転中、エレベーター、人混み等で数える程度の発作がありましたが乗り越えて来ました。
    ただ、1人では運転への不安感と電車に乗れなくなってしまったこと...今更ながら克服したいと思い(子供もおります)ふと、昨年末にしっかり直そうと新たにメンタルクリニックへ。そこで今まで根本的な治療をされて来なかったのでと、セルトラリン5mgを1日1回処方されました。説明の通り吐き気がありましたが我慢できる範囲でしたので、これで治るならと6日間まず飲み続け、7日目に突然の頭痛と吐き気、パニック発作で倒れ救急車で運ばれました。セルトラリンを処方の担当医に説明した所すぐに中止して下さいと言われ辞めましたが、たまたまセルトラリンが合わなかったのか、離脱症状なのかそこから数日苦しみ、ご飯も食べれなくなり1~2ヶ月で10キロ痩せました。現在もセルトラリンを飲む前の日常生活に戻れずに居てむしろ、パニック障害がひどくなってます。
    今更ながらなぜ、飲んでしまったのだろうと後悔の念と泣いてしまう毎日です。

    今はまた、新たに心療内科へ通い今の担当医は薬物に頼らないを推奨しております為、漢方の半夏瀉心湯と川芎茶調散(偏頭痛持ち)とリーゼ5mg1錠。ビタミン複合体1錠を全て1日3回。
    週一回(倦怠感がある為)グルタチオン点滴2000。
    今はまだ、気分の落ち込みや予期不安があるものの、発作は起きておらず食欲も戻ってきました。

    話は長くなりましたが、このままこの状態を続けても前向きに快方に向かうでしょうか?
    他に、オススメの漢方などございますか?お忙しいとは存じますが、先生のご教授を承れましたら幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。


  • Re: パニック障害です。

    >>160
    診察していませんので勧められる漢方薬はありませんが、
    でも快方に向かっているようでなによりです。
    セルトラリンの副作用や離脱症状は、
    そのうち解決すると思いますので大丈夫でしょう。
    いまの主治医の話をよく聞いて、
    疑問に思うことは質問していいと思います。
    幸運を願っております。


  • うつ病としんだん

    苦手分野の仕事にチャレンジして半年。
    やりがいでやっていたのですが、
    頑張りすぎて、糸がきれたように、急にいつも何でもやれていた家事、仕事、育児が手つかなくなり、
    無気力、無感情、生きていても意味がないとまで考えて、焦り、不安、恐れを感じて毎日苦しいです。
    睡眠が取れた日でも感じるので。

    薬は絶対にいやです。ただ、症状が悪化していくのが怖いです。
    今までの,自分はいつでも、元気でパワフルだったので、真逆すぎて、
    全くコントロールできないです。。

    不安を取り除く漢方をやり始めたくらいです。
    自律神経安定にさせる、カイロ、治療もいっています。

    完璧主義、がんばりすぎから来ていると
    わかってますが、

    今は何も手がつかず、
    やけになって
    食べてしまいます。

    周りの目がきになったり、
    前の自分とくらべて、
    せめちゃったり、、、

    今は仕事へらし、
    運動もしてます。

    薬なしで
    気持ち次第で、大丈夫でしょうか?


  • Re: うつ病としんだん

    >>162
    抗うつ薬はお勧めしませんが、
    私も薬は使っています。
    なにか合ったものがあると思います。
    気持ち次第だとは思いません。
    しかし、
    かなりご自身で分析は出来ているようですから、
    治りやすいタイプかも。
    周りが気になるのはなんとかしたいですね。


  • Re: Re: Re: 長年のベンゾ系の薬

    こんにちは
    昨日病院に行って来ました。主治医の高圧的な言い方で何も聞けない状態でした。
    薬がメイラックス1日0.5ミリ1錠とSSRIセルトラリンを割って飲んでと言われました。
    時々息苦しさがある事を伝えてこの薬を処方されました。エチゾラムは全く無くなりましたが離脱が起きるのではと不安です
    どの薬を飲み続ければ良いのかわからなくなり不安です。
    教えて下さいよろしくお願いします。


  • Re: Re: Re: Re: 長年のベンゾ系の薬

    >>164
    先ずどちらも飲んでみて具合が悪ければ相談するといいのでしょうかね。
    実際に飲んでみてどうなるのかは私にも分かりません。
    エチゾラムをやめたようですが、
    代わりにこの2剤というのは考えにくいことなので、
    あくまでもいまの症状に対しての処方なのでしょう。
    私は実際に診ているわけではありませんので、
    分からないことだらけというのが正直なところです。
    ですから提案したいのは、
    実際に飲んで変であれば、
    すぐに主治医に訴えることです。
    それ以上に案が浮かびません。
    私だったら抗うつ薬を処方しないけれど、
    そんなこと言ってもあなたにはなんの足しにもならないでしょう。
    とにかくいまの主治医とちゃんと向き合うしかないです。


  • Re: Re: Re: Re: 長年のベンゾ系の薬

    >>164
    追伸ですが、
    合わないと思うのであれば医者を替えることも、
    ご検討ください。


  • このコメントは管理者による承認待ちです。



認証コード4497

コメントは管理者の承認後に表示されます。