2023.11.19
カテゴリ:過去の出来事
飛行機の中でのあれ
私、子供の頃から飛行機は大好きです。
もっとも子供の頃は、たった1往復しか乗ったことなかったけれど、いまでも機内のことを覚えています。わくわく感も。
まだ幼児のころ。
全日空のビニール製の飛行機を貰ってとても嬉しかったです。
…あれ?東亜国内航空だったかな?なにしろ、就学前だからそこは曖昧。
でもなぜだか、日本航空ではなかったと確信。
数年前のこと。
ドラマとかで見たことがある、
飛行機の中で、
「お客様の中にお医者様〜」ってやつ、
いちど経験があります。
ですが、
海外のエアラインで、
先に英語、
次に日本語でアナウンスがあり、
名乗りを挙げたのですが、
タッチの差で、外国の医師が対応することになりました。
私の隣にも日本人の医者がいたので、
少なくとも3人医者が乗り合わせていたことになります。
6列くらい前にあったクルーが使うスペース?から診察のやりとりが聞こえてきましたが、
フランス語で、
さっぱり分かりませんでした。
患者さんがフランス語を話していると思われました。
私、仏語はさっぱりですので、
フランス語の出来る医者が同乗していてよかったと、
ほっと胸をなでおろしたものです。
あ、CAさんに通訳してもらえばいいのか。いま気付きました。
ちなみに、隣の知り合いの医者は爆睡していて、
「お医者様〜」にはまったく気づいていませんでした。
知らぬが吉。