ソラナックス®︎(アルプラゾラム)のうまい使い方
旭川市東光の心療内科(メンタルクリニック)
あおぞらクリニックの菊地です。
向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。
軽い足取りで先に進もう。
今日のお題は、
ソラナックス®︎のうまい使い方です。
上手い使い方…。
そもそも副作用というのは出ないのが基本とは言え、
ソラナックス®︎は強い精神安定剤(抗不安薬)なので、
初診時にいきなり処方しないことでしょうか。
通常使用量でも、
眠気が問題になりやすいです。
これだと同業者向けの記事になっちゃってますね。
一般の方々が知りたいソラナックス®︎のうまい使い方と言ったら、
主治医の指示に従って飲むこと。
当然それに尽きる訳ですが、
多分そういう答えを期待してこの記事に辿り着いた訳でもないでしょう。
私にとってのソラナックス®︎の立ち位置は、
何と言ってもデパス®︎(エチゾラム)からの置き換えに使う、
第一選択の薬剤ということになります。
ソラナックス®︎をうまく使うことで、
デパス®︎で離脱症状が起きている方でも置き換えに成功することがあります。
これなら少し皆さんが知りたいことに近づいたかも知れませんね。
ソラナックス®︎はデパス®︎よりも依存も離脱症状も起こしにくいので、
デパス®︎に比べたら扱いやすいのですが、
やはり元の病を治してですね、
早目にソラナックス®︎からより安全な薬に替えて行けるように、
あるいは止めることができるようにしていくことが大事です。
そのためには主治医との信頼関係がとても大事だと心得ます。
現在安定剤を内服中の方は、
主治医の指示に従って服用してください。
特に、
ソラナックス®︎は結構強いので、
急に止めると危険なこともあります。
絶対に勝手に服用するのを止めないでください。
【おしらせ】
当ブログへのコメントは、管理者が投稿に気づいて公開の処理をすると表示されます。返信することをお約束はできません。
お寄せいただきましたコメントは、責任者である菊地一也自身が他のコンテンツも含めて2次利用させていただくことがあります。予めご了承ください。
あおぞらクリニック
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
【東神楽・東川・美瑛・深川からのアクセス良好】
電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)
コメント
-
ソナラックスの処方をされています
昨年夏、朝の通勤中に突然の強い眩暈、吐き気、過呼吸、手の痺れ・震えがあり救急搬送
救急搬送としこともあり、
血液検査から、尿検査、心電図、脳のCTやMRI、レントゲン、コロナやインフルエンザの件さも行いましたが貧血くらいしか異常はみられないとの事でした。
年齢的に更年期障害の可能性もあるとの見解でした。
その後も定期的に、似たような症状に襲われ心配になったので、搬送された病院とは別の病院に行き、神経科を受診しました。
担当の医師からは「予防として安定剤を使用するか(毎日決めた時間に服用)か、症状が強く出てきた時のみに使用するか、好きな方を選択して良い」と言われたため
毎日、症状が出るわけでもなかったため後者の症状が出た時だけ飲みたいという事を伝えたところソナラックスを処方されました。
予防薬として毎日服用する薬よりも、症状が出た時だけ服用する薬の方が効き目が強い薬であるとは理解していますが、「初診時にいきなり処方しないこと」を上記の記事で読んで少し不安になってしまいました。
ただ、服薬の量としては、症状が出ただけという希望をつたえているため、その指示をいただいていて、どうしても効き目が感じられなければ、1回に2錠までは服用可能という事だけ言われました。
ただ、1回に2錠飲んだ時は最初の処方の時から今までで1度だけです。
その時には眠気がひどく、それだけが気になりますが、眠気は強く出る時もあれば、全く眠気ない時もあります。
このままでも大丈夫でしょうか。
そして、定期的な受診ではなく、薬が少なくなったタイミングでの受診としていますが、
もう少し効き目が穏やかな薬の方が良いのでしょうか。
-
Re: ソナラックスの処方をされています
>>1
眠気が出るならばあなたにとって強すぎるのではないでしょうか?
主治医に伝えてくださいね。
-
Re: Re: ソナラックスの処方をされています
>>2
お返事ありがとうございます。
やはり、強すぎるのですかね。
担当医師と相談してみます。