2024.11.27
カテゴリ:よもやま
動悸の語源はまさかの
旭川市東光の心療内科
あおぞらクリニックの菊地です。
向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。
動悸ってまさかの「ドキドキ」が語源なんですって。
いったい何時代からある言葉なのでしょう?
医学用語としては、
心悸亢進っていうのもありまして、
動悸と同じ意味です。
動悸は自律神経失調症の時によくある症状で、
問診時によく質問しています。
動悸が気になる方は、
自律神経失調症専門外来のある当院へ、
お気軽にご相談ください。
【おしらせ】
当ブログへのコメントは、管理者が投稿に気づいて公開の処理をすると表示されます。返信することをお約束はできません。
お寄せいただきましたコメントは、責任者である菊地一也自身が他のコンテンツも含めて2次利用させていただくことがあります。予めご了承ください。
あおぞらクリニック
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
【東神楽・東川・美瑛・深川からのアクセス良好】
電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)
心悸亢進
動悸自律神経失調症
交感神経
コメント
-
このコメントは管理者による承認待ちです。