精神科で処方された薬について語る

旭川市東光の心療内科

あおぞらクリニックの菊地です。

向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。

個人的にはメンタルな病を薬で治すという発想については否定的ですが、

私が間違っている場合もあるでしょう。

向精神薬全般について使用経験について、みなさまからのお声を集めたいと思います。

良かった体験でも、悪かった体験でも、どちらでも結構です。

良かったという声が多いのならば、

それはそれで素晴らしいことだと思います。

過去の話でも結構です。

私がオブザーバーとなって、精神科薬物療法の未来について、

なにかしらの前進があるような場に出来ると良いと考えております。よろしくおねがいします。

【おしらせ】
当ブログへのコメントは、管理者が投稿に気づいて公開の処理をすると表示されます。返信することをお約束はできません。
お寄せいただきましたコメントは、責任者である菊地一也自身が他のコンテンツも含めて2次利用させていただくことがございますので、予めご了承ください。
向精神薬の体験談とあまり関係のない書き込みは時々削除させていただきます。

あおぞらクリニック

旭川市東光9条6丁目1−13

東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
東神楽東川美瑛深川からのアクセス良好】

電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)


コメントする

コメント


認証コード0968

コメントは管理者の承認後に表示されます。