上川町からも来院
旭川市東光の心療内科
あおぞらクリニックの菊地です。
向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。
天気は晴れ。
初診が2名。うち予約のない方が1名。
すこぶる調子のいい方が1+α名いました。
失業手当を受給するための書類を1通作成しました。
学校を休むための診断書を1通作成しました。
遠隔地の
上川町
からも患者さんをお迎えしました。
遠くから来ていただき、誠にありがとうございます。
みなさま、おだいじにしてください。
あおぞらクリニック
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
【東神楽・東川・美瑛・深川からのアクセス良好】
電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)
コメント
-
薬を飲んでいません
はじめまして。現在夫がうつ病と診断されて治療8か月となります。
夫も私も薬は飲みたくない(飲ませたくない)と思っていて、
医師にもその旨を伝えて、薬なしで治療しています。
ただ、治療と言っても月に1回の通院のみで、医師とは「寝れてますか」「今はどんな感じですか」
という問診のみで、特別な治療はしてもらっていません。
会社を辞め、とにかく家でゆっくりと過ごしていますが、
常に過去への後悔やモヤモヤした気持ちは持ち続けているようです。
ただ、現在は趣味のスポーツも気が乗ればするようになり、
食欲は普通にありますが、寝れない(入眠はするが朝早くに目が覚めそこから色々考えてしまい朝までぐっすり寝れない)、朝より夕方の方が調子がいいという状況です。
人との接触は、最初よりできるようになってきてはいます。
状況は少しずつ改善はしてきているとは思うのですが、
今まで通り家での休養のみで、完治ができるのでしょうか。
認知行動療法等、薬を使わない+αの治療も必要かなと思っているのですが、
現在通っている病院ではその治療はしていないし、医師もあまり進めません(逆に悪くなる可能性もあるとおっしゃっています)
こちらは関西なので、そちらに通う事ができません。本当に残念です。近くに先生のような方がいれば
絶対に通っているのに。
お忙しいところ本当に恐縮ですが、何か今後のアドバイスあれば、是非お聞かせ願います。
出来たら本当にそちらまで飛行機で飛んでいきたいくらいですが
主人は飛行機も苦手です。
宜しくお願い致します。
-
Re: 薬を飲んでいません
>>1
コメントありがとうございます。
うつ病は、なにもしなくても治る人もいますが、
なにもしなければ治らない人が多いですし、
治るにしても長引くと思います。
主治医は精神療法をやらない主義だということが読み取れますので、
精神療法をしてくれる医者を探すのはいかがでしょうか?
あとは、眠れないのなら、怖がらずに睡眠薬くらいは飲んだ方が良いと思いますし、
食事はどのような感じなのかも気になります。
-
Re: Re: 薬を飲んでいません
お返事ありがとうございます。
食事については私も色々調べ
朝はヨーグルトとバナナ、ナッツ、フルーツ
時々パンも食べます。
昼は、野菜たっぷりのうどんや夕飯の残り物とご飯プラスお味噌汁、夕飯はタンパク質を多めに
納豆や豆腐、魚や肉、野菜等とご飯やお味噌汁と言う感じです。
私が栄養士の資格があるので、気にしているつもりです。
こちらは田舎なので
周りにいくつも精神科等の病院がなく
転院する+精神療法がある病院となると
かなり遠くになってしまいます。
次に行く病院の医師が薬をのまないことを尊重してくれるかも不安ですが
一度主人とも相談して考えてみようと思います。
もし、睡眠薬を処方してもらう場合
どのような薬がいいでしょうか。
入眠は結構比較的すんなりとできるのですが
夜中や朝早くに目が覚めたり
目が覚めると色々考えてしまって
気分が悪くなるようです。
-
Re: Re: Re: 薬を飲んでいません
>>3
抗うつ薬については考えていただくということで、良いと思います。
よろしくお願いします。
睡眠薬については、
主治医の先生の意向を尊重してください。
まるきり経験がないわけではないので、
ちゃんと薬をチョイス出来ると思います。
患者さんの側から、これがいいあれがいいと、
注文をつけない方がいいと思います。
-
このコメントは管理者による承認待ちです。