よくある質問
旭川市東光の心療内科(メンタルクリニック)
あおぞらクリニックの菊地です。
向精神薬の使用量が飛び抜けて少ない心療内科医です。
薬を使わずに治療しているのですか?
薬も使って治療しています。
漢方薬で治療しているのですか?
使いますが漢方がメインでもなく、
それぞれの方に合う方法で治療しています。
漢方薬について詳しいのですか?
いいえ。
自分が使う数種以外はよく分かっていません。
向精神薬を使わないのですか?
睡眠薬を中心に少しだけ使っています。
あなたよりも薬を使わない医者なんて実在しますよ
そうでしょうね。
抗うつ薬について教えてください
使わないのでよく分かりません。
たくさん処方している医者に聞いてください。
サプリについて
サプリも使いませんので分かりません。
おすすめの薬を教えてください
患者さんによります。
診察しないと分かりません。
うつ病でしょうか?
診察しないと分かりません。
どのようにして減薬・断薬していますか?
病を治して減薬・断薬しています。
治ってもいないのに必要な薬をただ減らしたら、
具合が悪くなるに決まっています。
薬を減らせば良くなりますか?
治ってもいないのに薬を減らしたら悪化するに決まっているでしょう。
運動すれば良くなりますか?
メンタル疾患がですか?
運動することで治る病ってありますかね?
眠れたらうつ病は治りますか?
いいえそれだけでは。
でも眠れたらかなり楽でしょう。
散歩すればうつ病は治りますか?
やたら質問されるのでなにかと思ったらこれね!
・うつ病九段公園をひたすら散歩
これを私にどう思うか質問していた訳?
長年の謎がやっと解けたわ。
お答えしましょう。
ひたすら散歩するうつ病患者さんでも自然に治ることはあります。
うつ病に自律神経失調症の治療は必要ですか?
いいえ。
自律神経失調症の治療は、
うつ病ではなく自律神経失調症の人にするものですよ?
この記事のせいなのかなぁ。
・うつ病の誤診から患者さんを救った実話
落ち着いてよく読んでみてください。
うつ病は薬で治りますか?
薬だけで治る人もいますね。
不登校にはどんな薬がいいですか?
薬で治る(この場合『直る』か?)とお思いですか?
うつ病や不眠症は薬を使わなくても治りますか?
治ります。
うつ病は何もしなくても治りますか?
なにもしなくても1割の方々は治るらしですが、
大概長引くと思うので精神療法を受けましょうね。
抗うつ薬を飲んで何が悪いんですか!
飲みたければ飲んでください。
標準治療なんだし。
私は使っていないって言っているだけで、
標準治療を否定してはいません。
嫌な方はここを去って気分が良くなるようなサイトを探してください。
反芻(はんすう)思考の何が悪いんですか!
デメリットしかないからです。
どのような精神療法をしていますか?
患者さんによります。
診察しないとどれがいいのか分かりません。
俺の話を聞け!
際限なく話を聴いていれば治るだなんて思っていません。
それにいくら病んで困っているからといって、
指示に従わない方の指示に従うことなどありません。
早く治すにはどうしたら良いのですか?
人によるので難しいのですが、
早く治さなきゃと焦る人は皮肉なことに長引きます。
素直な人が治りやすい傾向はあります。
好奇心が旺盛な人も治りやすいように思いますが、
それは気のせいかな?
統合失調症は治りますか?
私よりももっと詳しい医者に質問するのがいいでしょう。
https://www.aozoraclinic.com/index.php?QBlog-20241026-4
私みたいにブログで質問したりできない?
だからといって統合失調症について私は特に発信してもいないのですから、
質問されても困ります。
なんでも知っているわけではないのです。
統合失調症についてはいたって普通です。
別に得意でもなんでもありません。
自律神経失調症は背骨の問題ですか?
あまり整体の先生たちの営業妨害はしたくないのですが、
ないとは言わないけれどかなり珍しいと思います。
現代社会において自律神経失調症の多くは男女ともストレスによるものです。
https://www.aozoraclinic.com/index.php?QBlog-20241026-5
発達障害の検査はしていますか?
ごめんなさい。していません。
オンライン診療はしていますか?
ごめんなさい。していません。
デパス®を処方してください
自分で判断して処方しないと療養担当規則に違反してしまうので、
少なくとも保険診療では患者さんのいいなりで薬は出せません。
保険医でいられなくなったら困ります。
診察なしで薬だけください
そっちは医師法違反になりますので絶対にできません。
最後にひとつだけ『菊地メソッド』について教えてください
図々しいにも程があります。
番外編
藁にもすがる思いで来ました
面と向かって言う人が結構いて驚きます。
落ち着いて自分が何を言っているのかよく考えてみてください。
老婆心ながらその言い回しを今後は使わないことをお勧めします。
あおぞらクリニック―自律神経失調症専門外来を常設
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
【東神楽・東川・美瑛・深川からのアクセス良好】
電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)