初めての方と久々な方へ
あおぞらクリニックの菊地です。どうぞよろしくお願いします。診察まで、いましばらくお待ちください。
【最初の薬が効かなかった場合】
最初に出されたお薬で、少しも良くならないと感じた場合は、必ず1週間前後で再度受診してください(ただし遠隔地の方は除きます)。
【他院への紹介状を希望される方へ】
該当する場合こちらのリンクを必ずクリックして内容をご覧ください(きわめて重要)
【傷病手当を受ける場合】
該当する場合こちらのリンクを必ずクリックして内容をご覧ください(きわめて重要)
【復職の際のトラブル回避のために】
当方が働けるという診断書を書いたのに、すぐに仕事に復帰させない会社があります。そうなると困るのは患者さま。トラブル回避の対策をとらねばなりませんので、すぐに当院にご連絡、ご相談ください。
【退職に要する日数】
14日以内に離職できます(役員は除く)
【パワハラの相談窓口】
パワハラの相談窓口は労働基準監督署です。あなたの勇気が新たな被害者を減らします。旭川労働基準監督署0166-35-5901
【自立支援医療の診断書(障害年金についてもおおよそ同様)】
ご希望でしたら作成しますが、診断書もそう安くはありません。審査は公的な機関が行っていますので忖度なしですし、過去に自立支援が認定されていた方でも、治療の結果症状が軽くなったために非該当になったことも多々あります。当院は治すことを目指していますので、よくなって該当しなくなっても怒らないでくださいね。
〒078-8349 北海道旭川市東光9条6丁目1-13
あおぞらクリニック 院長 菊地一也
令和2年5月20日初出 令和5年5月18日改訂
令和5年5月18日ペーパーレス化
あおぞらクリニック
旭川市東光9条6丁目1−13
東光9条5丁目バス停(あさでん)目の前
東光眼科となり
駐車場完備
【東神楽・東川・美瑛・深川からのアクセス良好】
電話
0166-33-8600 (平日9:30~12:30)
ペーパーレス化後の更新履歴
令和5年6月3日改訂ー余計な部分は読まなくても済むように改善
令和5年5月18日改訂